mixiユーザー(id:2968302)

2015年08月29日12:56

238 view

土曜日カフェタイムのしゅっきんきん。夜の動物園最高。年間パス1000円泣く

F45店はあみーご 昭和はな 新人一体他

第一グリーンビル地下はみさき りん他

弟23桂和ビル銀たこ8階はどら おぐま他

自然の動物の世界は力の世界で、実力が有ったり、小さくてもコツコツ頑張るアリとかが恵まれる世界。
自然は平等だと想います。
でも社会主義的な頑張らなくても能力無くても誰でも平等では全体が崩壊するキリギリスになってしまう。
全員が生活保護で満足とか考える様になったら終わり。

格差は活力で、必要でも有ると実験済み。
中国も全員同じ給料では駄目だった。今は猛烈な格差で成長はしましたが、これからとんでも無い崩壊は確実。年金も生活保護も無くて高齢化したら黄巾の乱が起きるがな。

日本も終身雇用が完全に崩れ、国民年金は満額で月に6万んなんぼです。生活できるわけが無い。
夫婦で13万。若い女性も貧困多いみたいですが、歳を取ると更に格差痛感し、所詮この世は金次第と実感させられる。
会社組織外れれば存在意義はゼロで、金の無い年寄りからは身内さえ逃げていく。

僕の学校時代の友人とか独身とか多いですが、勉強も好きで資格常に取り、努力家で将来も考えてる、それでも50歳で大企業リストラされたり上手くいかない。

歳を取ると、理屈は一流でプライドあり、常に新しい情報と触れ合っていても、貧乏くじしか引けない。

アインコサインタンジェント学校的な勉強いくら頑張っても、社会では活かせないし、パチンコすればわかりますが、1時間二時間なら運の入る要素が大きいですが、社会に出て10年20年経つと、実力の世界でしかないんだと痛感。それが歳を取るほど鮮明になってくるんです。

若い時にとりあえず酔い会社に入っても、そのまま人数あわせで40歳50歳でリストラされ地獄も居れば、シャープでもソニーでもリストラ祭りですが、優秀な社員は絶対に引き留める。平等では無いんです。

質が明確になってるという事。
社会経験して成長して戦力になり商品価値有る人なのか、残念ながらはしにも棒にも使えない人なのか、同じ会社でも辿り着く先は大きく違う。

 正しい努力で失敗でも経験重ねていき、能力や自信を体得していくしかない。
先生の求める答えを記憶する学校の勉強では無く、嵌め込み足の引っ張りあいのサバイバル経験の中で何十回も地獄から這い上がり生き残っていく中で、理屈とは違う、体に染みついた実力を体得するしかないに尽きる。

確実に言えることは、ウハウハの人も、必ず地獄の失敗を繰り返して悲惨な不幸を乗り越えてきているという事。だから強い。
宝くじ当たった人は最弱という事。その姿勢からして終わってる。
そんなに道は甘くない。

生きることは闘いで辛い事と。当たり前の初心を自然の動物見て思い返します。
すぐに調子こいて勘違いしてしまうのは人間だけでは無くペットも。

僕は慰み者のペットは嫌いです。
実家の動物は全部放し飼いで自給自足させてます。数年家出とかザラ。去るもの追わず。

うちの店もマニュアルは無く、天然自然の対応。
養殖物では無く天然物。ペットでは無く野生。そんなライオン的なプライドは美しい。ですが儚い。絶滅危惧。泣く




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する