mixiユーザー(id:2968302)

2015年08月28日14:14

110 view

金曜日カフェタイムのしゅっきんきん。日経大暴騰、世界安定の為に良かった。麻美氏踏まれ泣く

F45店はゆりあ なつ他

第一グリーンビル地下は大西由香 新人二回目他

弟23桂和ビル銀たこ8階はなつき かえで じゅえり他


別に良い株、悪い株が有るわけではなくて、儲からない本人がアホなだけ。泣く

良い悪いとかはどうでもいい事で、抜けるか抜けないかが全てかもですね。
動かなく流動性無ければ利が出ようが無い。

お店も良い店、悪い店なんてどうでも良い事で、お客さんが大勢来て利益が出るかどうかだけ。

市場に存在価値あり、世間に必要とされてるという現実

喫茶店とか儲からないんですよね。
札幌には昔は喫茶店多かったですが、すすきのサンローゼさえ消滅でつらい

女性スタッフが二人いた、知る人ぞ知るプリムという小さなお店ありましたが、波はあったでしょうが、月に100万位はあかじだったでしょうね。12月や閉店セールはお客さん来たと見ても年1000万赤字。
更にスタッフとのゴタゴタやドタキャン、退店で店が開かないなど、毎日心労で寝れない。数年で閉まりましたが初期投資含めてアパート一軒溶けたはずです。

芸能人やスポーツ選手や儲かってる社長は、調子こいたり税金対策で趣味の店やったりする人は居ますが、大体病んで心労で本業にも悪影響及ぼし詰んでしまう人も多いです。
片手間ではできない。

それでもプリムさんとかは内部の大きな犠牲の上にですが、憩いの場を提供していただいて良い思い出です。
すすきのは良いお店はたくさんあります。しかし良い店は大きな犠牲の上に成立しているケースが多く、長くは続かないんです。
悔いの無い様に楽しむべきだと痛感します。

僕も一日2軒くらいカフェとか行きます。喫茶店は儲からないので確実に消滅して行きます(自宅で従業員使わないで定年後で何とか成立のライフワーク)。有ったら入るべきです。

今日は新札幌。雪が降ったら出歩けないから夏は頑張って探検です。すでに風が冷たい。ガクブル涙目。
人生短いので魂燃やして日々悔いない時間にしたいものです。

人生の財産は思い出ですね。アルツハイマーでも昔の楽しいことは覚えている。楽しい想い出くれた人たちに感謝。
でも日々辛い事も、将来思い出すと喜劇らしいです。毎日何かドラマが有るのが大事かも。今は無き憩いの場に合掌
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する