mixiユーザー(id:2968302)

2015年08月24日13:42

348 view

月曜日ナイトタイムのしゅっきんきん。マイナス898円は歴史の1ページ生き残った。無茶な仕掛けはサーキットブレーカー発動しろや

F45店はみゆう かなこ他

地下はなつみ じゅりな他

第23桂和ビル銀たこ8階はりな  なお他


山本耕史、堀北真希に40通の手紙“攻撃”
というニュースがありましたが、普通は手紙2通だしたらストーカー扱いです。
守秘義務あるわけでは無いので、周囲にバラされネタにされ笑われます。

山本が25年積み上げたものを全部失ってでも、そういうリスクを取ったわけで、男やがな。
女性はしょせん受け身で、押されれば気持ちが揺らぐ人は当然出る。
もうひと押し足りなくて、リリースのケースは世の中多いと想っています。女性も当然迷うし、即答は軽いから引っ張って当たり前。

相思相愛の完璧なハッピーエンドなど寝言であり、
根性、執念というのは有りだと想います。人の気持ちは変わるし、変えるのが醍醐味。
最後に逃げられて、恥かいて地獄見てでいいんです。
人生は短い。青春期は一瞬。人は遠くないうちに必ず死ぬんです。余生の笑い話にはなる。

人生やりたいこともやらないで、取り逃がしの後悔の方が人生では痛い
別に大失敗は人生でいつもの事。いまさら失うものなど無いがな。
挑戦しない方が理解に苦しむ。

どうせ別れるとかケチつける人は多いですが、大きなお世話。
バーチャの世界でしか生きれない人と、リアルの世界で闘う人とは住む世界が違う。

リアルの世界でもニュークラとか嘘つき大会なんで、或る意味バーチャですが
(ちなみに中国、北朝鮮、韓国とか政府発表もバーチャ並みに信用されてないですが)

最近はテレビ見る人が少ないですが確かにやらせバーチャ脚本嘘つき大会はつまらない。
情報はネットの方がマシだし、リアルの世界でしか出会いは無いし人生拓かれない。

地獄でも人生ドラマで、オモロイというか勉強や思い出や納得にはなるし、地獄があるから幸せ感じられる。

大事な人とは地獄の経験を共にできれば最強かもです。

大事なのは地獄を乗り越えまず生き残る事。
参戦してればチャンスはいつか来る

BYジョージソロス


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する