mixiユーザー(id:42885641)

2015年08月24日09:32

364 view

念のため言いますが

熱血教師なる暑苦しい存在はドラマの中で充分であります
教師という職業の魅力は、公務員であることと夏休みとして長期休暇が頂ける事です(それでも私大職員などの真の勝ち組職には到底及びませんが)
現実に熱血教師なるものがいればそいつはきっと「無能な働き者」というものでしょう

また、コメント欄で学校批判してる方々が教師になったとして別にいじめをなくしたりできるわけではありません
皆さんが事なかれ主義者に加わって、それでおしまいです
顔ぶれが変わっただけで、起きる事は同じであります
そもそも公務員にもなれる、それだけに優秀な方々が教師になっておられるわけですから

薄っぺらい正義感を叫んで他人を批判すれば優越感に酔いしれる事ができるのでしょう
そして同時に、しょせん悪や正義など存在しないのですが、善悪の対立という構図をあると思いこめます
倫理というのも結局は支配を安定化するためにあるものですから、大衆が自分を正義だと思うのは社会の上流層にとって都合の良いことなのです

■仙台いじめ中1自殺、「転校した」と学校が説明
(朝日新聞デジタル - 08月23日 20:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3579999
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する