mixiユーザー(id:7621523)

2015年08月23日21:14

264 view

処理忘れてて芽が大量発生(´Д`ა)

今日は晴れ 母の介護の合間を見て色々やったさぁ〜あせあせ(飛び散る汗) 

フォト
↑先日ホームセンターで買って来た園芸用ブロック。 
これにサギソウを植えようと思い買って来た♪ 
今度は日陰に植えようと日陰になる様な所を探し、そこにあった岩を左にずらして設置した。

フォト
↑水捌け良くする為に下の方には鉢底用の石をバラバラっと・・・・

フォト
↑乾燥させた水草と用土を半々で混ぜてサギソウ用の土を作った。
(ネトで調べたさぁ〜(^-^ა) なるべく乾燥をさけつつも水捌けの良い土にとの事)

フォト
↑一個のブロックに二本ずつ植えました芽
今度は夏の日差しに直接当たらないから・・・・大丈夫かな??


フォト
↑これ・・・・正月に良く見る「葉牡丹 ハボタン」の芽なんよあせあせ(飛び散る汗)
春に「菜の花」の様な花が咲き種が出来てたのは知ってたんだけどすっかり忘れてて、今日菊が生えてるこの大きな鉢に水をあげた時に気が付きました。

もうカイワレのように ワッサ〜〜 ・・・って生えてましたげっそり

フォト
↑家にあったプラ製の鉢に 3本ずつ植え替えました芽
まぁ鉢が小さいので成長を見て間引かなきゃ行かないとは思うが、とりあえず9本の芽は育てようと思う。 ほかの百本以上の新芽は・・・・・   可哀想だけど放置って事でがく〜(落胆した顔)

フォト
↑トンボの季節になりましたね。
このトンボ、昨日も家の庭で飛んでました。 逃げる事もしません。
今日も一日あっちに止まり、こっちに止まり・・・・・どうやらここを縄張りにしてる模様。

・・・・メスが来るのを待ってるんだろうが、ここにいると僕みたいになるっすよっあせあせ

あっ!そうそうウィンは「7」に戻しました。
やっぱ10は使い辛い。 慣れてる7の方が使い安いですっ((´∀`))
1 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する