mixiユーザー(id:63538626)

2015年08月22日23:10

206 view

24時間する必要はないと思います

『24時間テレビ』続く理由 初回・高校生の一言からの大拍手
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=125&from=diary&id=3578703

テレビ番組である以上 いくら「チャリティー」を謳っても ギャラは発生するだろうし
スポンサー諸々との利権的な問題も付きまとうと思うので そこはある程度目をつぶるとしても
(でも、チャリティーを目的としている以上 ギャラは最低限にすべきかと思いますが)

24時間という時間 ぶっ続けてやる意味合いが理解できないですね。。。
良くも悪くも時間を持て余す事になるから
いわゆる「偽善」にも見られる「くだらない」といわれる企画を
無理矢理押し込んでる感があって番組自体の評価をどんどん下げているような

マラソンだってなんの意味があって走ってるのかサッパリわかりません
もっと厳しい事言うなら
24時間「走る」とするなら 途中で休憩したり 歩いちゃったりする時点で
マラソンの意味すらない気もします。
ちょっと走って 足にガタ来て 休憩して・・・で走るくらいなら
休憩無しで 24時間歩いた方が 楽にゴールできるんじゃないかなぁ。。。??

別に2〜3時間の特別番組で良いのでは・・・と、私は思います
その方が もっと意味のある 内容のある番組作りができると思うし
その方が関心も持ってもらえるんじゃないかなぁ。。。

各所でやっている募金活動は現状のままで良いじゃないですか
特別番組以外では 普段やっている一般の番組の中で
生放送番組なんかで 時々 会場呼び出して 経過報告するだけで
私は十分だと思うなぁ。。。

凄く無駄な事してる気がするんですよね。

番組自体は辞める必要ないと思うケド
24時間する必要はないかなって思います。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する