mixiユーザー(id:58871472)

2015年08月20日05:35

178 view

モデルチェンジを重ねることに、出来がどんどん酷くなってる

まずエンジンが酷い、中型用の6気筒エンジンから小型トラックに用いる直列4気筒エンジンに変わった事だ
たった5000ccちょいのエンジンでこの巨体を動かすのは少々無理があるのではないか?
更にMT車の設定が消えて、AMTとATの二種類になった 特にAMT車は動きがギクシャクするからそこはどうなのか気になる
車種展開ではワンステップがなくなったので、道路状況が悪い所だとノンステが走れない場所も出てくる
尺に関しても、短尺であるL尺がなくなってN尺とQ尺の二種類となったので、
道の狭い路線で一番短いN尺のバスが難なく走れるのかが気がかりだ
もちろんホイールベースも変わっているので、今まで曲がれたところが曲がれなくなるところも出てくるのでは?

とりあえずバス会社は慎重に新車の動向を伺うであろう、
何分少々強引に作った感が否めない車両だから、実践でどんなトラブルが出るのかも分からないし・・・

いすゞ、大型路線バス「エルガ」を15年ぶりにフルモデルチェンジ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=95&from=diary&id=3572287
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する