mixiユーザー(id:58494903)

2015年08月17日18:47

520 view

許容量という言葉と意味を知らない弁護士

たしかに難民を受け入れれば人道的ではある。
しかし、まだ海外と比べて平和な国、日本だからこそ、おかしな奴を
入れるわけにはいかないという事情もある。
ましてや現在、ISが『これからも日本人を標的にする』とかいっているらしい。
アメリカ同時多発テロ、ボストンマラソンでの爆発テロでどれほどの尊い命が奪われ
どれほどの人が悲しみに沈んでいるか・・・・

それでなくても昨今、国内におかしな奴が多い日本で、これ以上あんな悲惨な
犠牲者をそしてその家族の悲しみを生み出さないために、きひしくせざるえないんだろう。
全文を読んでないんだけど、どうやらこの弁護士は難民受け入れには心砕いても、
肝心の国内の人々の人命は軽視しているのか?

もしも、万が一テロが起こり犠牲者が出ても、生き返らせてくれるし、壊れた街も
元にどしてくれる、被害者が受けた苦痛もすべてこの弁護士が請け負ってくれるって言うんなら、難民受け入れの主張をするのもいいだろうよ。
でも現実は、そんなこと無理だし、この弁護士だって口先だけどいざとなれば、
ケツまくって逃げたすに違いない。
テロが起こってなお、表舞台に立ち、『私が間違っていた。私にできることならなんでもする』とは言わないだろう。

『難民条約の締約国である以上、「日本固有の基準」は許されません』っていうけど
『難民と言っているから無条件で受け入れろ』っていうのも相当乱暴だよな?
たしかに本当に保護されるべき難民であれば、受け入れるべきなんだろうけど、
中には『日本に行けば手厚い生活が送れる』と難民を装って、入ってこようとする
『ひょっとこ(いわゆるにエセ難民)』がいるかもしれないという危惧も捨てきれない。
『難民条約の締約国である以上、「日本固有の基準」は許されません』っていうんなら、
そうしたエセ難民の問題をクリアーにしてから、『難民を受け入れてほしい』と
いうべきじゃない?
そうした解決すべき問題を、日本政府や関係機関に丸投げしておいて、
受け入れられないから『『難民条約の締約国である以上、「日本固有の基準」は許されない』とか受け入れを強要するのは、どう考えてもおかしい。

日本も俺も 決して難民を受け入れるべきじゃあないと思っているわけじゃあない。
難民は助けるべきだし、それが当然だと思う。でも難民とエセ難民を見分けることも
難しいのに、無条件で受け入れればどういう自体になるか、少し頭を働かせば
わかるだろうに。

東日本大震災を例に挙げれば、もし高い堤防があれば、津波など恐れることもなかったし、いくつのもの街が津波により流され、大勢の尊い命が失われ、住む家も住み慣れた街も失わなかった・・・・

今回のことも、ハードルが高いというが、もし高くしなければ、津波のように押し寄せた難民のために、東日本大震災と同じことが今度は日本全国で起こることにもなる。
そうなった時一介の弁護士にすぎない、このおっさんがどうにかできるのか?
難民すべてを1年365日食べさせてやって、生活するだけの金銭や物品をどうにかできるのか? 難民の人たちに満足のいく生活を送らせてあげた上で、事件を起こしたりして、日本国民の安全性を揺るがすことがないように養ってあげられるのか?
誰だって自分がかわいい。人は助けてやりたいが、自分が危険にさらされるような事態は
極力避けたいと思うのは至極当然のことだろう。
難民の人たちには申し訳ないけどそうした安全性と、信頼性、そしてこちらの生活に影響が及ばないのであれば、受け入れるのもいいだろう。でも実際は違う。
いくら難民を受け入れるのが約束だろうと、人道的であろうと、こんな小さな島国で受け入れる人数にも許容量という物がある。コップだって、未来永劫水を入られるわけじゃあない。歩いって亭の量になれば溢れ出してしまうんだよ。そういう問題すべてをクリアーにした上で、よ〜く考えて物を言ってほしい。

最近じゃあ、『許容量』という言葉も意味を知らなくても弁護士になれるらしい(笑)


■海外から逃れてくる「難民」――「日本は認定のハードルが高すぎる」と弁護士が批判
(弁護士ドットコム - 08月17日 13:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=3569918
1 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する