mixiユーザー(id:2033759)

2015年08月13日22:42

271 view

ここんところの日常

日々のお仕事で熱中症と闘い、
週末はイベントで騒いで疲れての繰り返しを送っております。


7月下旬は竹原で「ももねこ様祭」でした。

フォト

購入品。主にコースター。これに竹原の水道水を詰めたペットボトルが一本。

綾も同行予定でしたが直前になって行かないと言うので結局は単独行動。

とは言え現地にはD君ご一家とKちゃんご一家が同窓会状態で参加しているんですけれども。

今回は「ももねこすぷれ大会」というものがあるという事で、コスプレ参加などもしてみました。
優勝されたのは地元の少女と童女と幼女の三姉妹。
私は広橋涼さんが一ポイント入れてくださったのでそれで満足ですw

コスプレ写真は恭野さん(佐藤順一監督の奥様で血界戦線などの音楽演出担当)が
「関係者に見せるんで」って撮っていかれたので、ま・・・ウケてればいいなと。

ビアガーデンはノンアルが売り切れてたのが残念。

夜のパレードはなんとか足首が保ってくれたので久々にサンバステップを踏んでみたり。
コスプレ優勝された姉妹の親御さんたちなどに私のコスプレ撮影をされたり。

楽しゅうございました。翌日は歩くどころじゃありませんでしたが(苦笑)


8月上旬は広島でニコニコ動画の町会議でした。

会場の駐車場に着いた時に隣に入ってくる車が岡山ナンバーで
世の中には奇特な人が結構いるんだなぁ…わざわざ岡山から来てる…と思ったら

たもつさんでした。

最近のたもつさんの状況を伺うと、北海道と沖縄以外の町会議で物販をされているんだそうで

奇特どころじゃねぇ。

それはともかくとして

フォト

勲章と言う名の企画参加賞。

暑いので

フォト


マスク半脱ぎで徘徊。
これはこれでゴーバスっぽくないか?と気にいってますがw

ひととおり遊んだところで隣接のお祭り会場へ。

フォト

大田川の鮎と書いてあったがヤマメらしい。

フォト フォト

焼き団子。生地に甘みがあって味噌だれを付けて炙って完成。

あと目を惹いたのはセブンイレブンの移動販売車。
軽トラの荷台が冷蔵庫仕様になってておにぎりや弁当類、飲料、アイスなどもあって
余分スペースに携帯充電器や雑貨品なども置いているというコンビニカー。

新しいようでいてコンセプト自体は昔ながらの、地域を回る移動販売車そのまんまで。
一周まわって未来になった感が刺激的でした。

帰宅途中で福山に寄ってグラッチェガーデンズヘ。

今回は綾が同行していたので、連島にあった頃に家族でよく行っていたファミレスで夕食。

フォト


クリーミーポテトゴルゴンゾーラ。
芋&チーズが好物の私にとって至福のひととき。

フォト


冷製カッペリーニ・・・と言うことだったのだけども。
トマトとモツァレラは美味いんだけど肝心のパスタが・・・なんか「そうらーめん」っぽい食感で。
たぶんにやたらとコシが強かったのがその所為だと思うのだけれども。

面白うございました。翌日は一日寝たっきりになってましたが(苦笑)


さて今週は、明日もう一日お仕事に出たら土曜日に高島屋のお化け屋敷に行きます。
昨年、祭さんに誘われて行った「赫い糸の家」と同じ五味弘文さんの作品ですので
もうね、ワクワクが止まりませんwww
邪まな愉しみ方を堪能してきますwww

そして来週は広島のボカロオフに急遽参加させていただくことにしました。
なんでも奥様が「実家に帰らせてもらう」と言う事なので、のんびりしてきます。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する