mixiユーザー(id:23901632)

2015年08月11日06:30

181 view

甲子園で活躍した同世代の選手は?

只今  28℃の上海
雨の朝です

今日は 安徽出張で早起きブログ


さてさて・・・ 日本では
高校野球も 100年め
まさにたけなわで
熱戦が繰り広げられているようではありますが・・・


みなさんの 同級生で甲子園で活躍した
選手って誰でした?


え? 歳がばれる

そうだよね  言えば ばればれ ですよね

おいらたちの 代はというと

甲子園で名を馳せたといえば


なんといっても
ドカベン香川選手と 牛島投手の
浪商バッテリーですかねえ・・

それまでの
肥満児は スポーツでは成功しないという
常識を破る 香川選手の活躍は
多くの おデブさんに力を与えたはずで

元 肥満児のおいらも
甲子園で
豪快にホームランを打つ香川選手の姿は
眩しかった記憶があります

あとは・・・
2つ下の代の
報徳学園の 金村選手とか
すごく記憶に 残っています

勿論 PL学園の KKとか
横浜の松坂選手とか
最近では マー君や ハンカチ王子や
って 最近でもないか,
まあ そんなんして
それぞれの代に
いろんな スター選手が現れたわけですが

やはり 年齢の近い選手は
親近感がありますなあ


前に ネットで
自分と同級の代って
どんな人がいるんだろうと 調べてみたら
日本もさることながら
世界に凄い人がいてました

カールルイスさんに

コマネチさん

この お二人とも同じ年生まれなんですなあ
もう 54歳かあ・・・

早いですねえ・・  って

他人事じゃないよね


日本での勤め時代

お得意先の人やら 顔を合わす同業者の人やら
聞いても
なかなか同じ歳の人って
いなくて

おいらたちの 代は
一体どんな業種で働いてるんやあ・・と
そんな時期もありましたが


上海に来ると 出会う仲間は
同世代が多くて
同級生も 何人かいたし
1つ上とか 下とか 結構に多くて
同世代の宝庫でした

異国で 駐在員として
活躍するのは40代後半あたりが
ピークなんすかねえ

皆 50代になり
半分以上の方は帰国されてしまいましたが

同世代 同級生の
頑張りは やはり 刺激や力をもらえますね

なにより
同じ時代を ずっと歩いてきたわけで
幼小期、 思春期 と
流行っていた テレビ番組や 音楽やら
同じように 体感して過ごしてきたわけで 

それぞれが それらに
感化されたり 影響を受け 大人になり
それぞれの 分野、世界で頑張っている・・・


そういえば 同世代の人には


「ちょっとトイレに行ってくるわ・・」  と言うと

言われたもんです





「どうせ 大  やろ」・・・ と


2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する