mixiユーザー(id:70927)

2015年08月09日19:34

311 view

QMA11:南流山賢竜予選

賢竜へのビジョンとかは特にないのですが、流山の大会はやはり久しぶりなので出ておきたいのです。やりたいことも一つあったので。参加者は43人 43→24→16→8→4 惜敗がそこそこ出る有情モード。

1回戦 ひつじほえる、いぬハサアンテナ、DARWINの 3名様 以下も敬称略
相手のグラフが見えるって素晴らしい。見事に皆さんアニゲ底グラフなのでゲーちゃ投入。
芸グル、野球、理系多答、ゲーちゃの流れ。
芸グルは例によってドラマの分からん所が分からず2ミスも、結構荒れて差はつかず。
その後野球、理多を1ミスずつにまとめてる間に、少しずつ差が出来てゲーちゃ。
時尾歩郎を間違えたり、いろいろ酷い2ミス。ただ、刺さってはくれたので、288点で1位通過。

2回戦 いせガハマ、エンヤトット、あずあずGOの3名様 濃密度上がりすぎ。
ゲージを考えればもう全く迷いのないゲーちゃぶっぱ展開なんだけど、相手は強いし、自分ももっと確固たる武器を持っておきたい。そんな気持ちでライ多投入。ライ順じゃないのは、この子弱いなって何となく分かっちゃったから。
理線、ライ多、スポ線、ライ順の流れ。ライ順あった!
非常に苦手な線ながら、ゴロが定着していた問題もあり、動脈と心室の4線だけ間違える。これ、3に覚えて以来もうずっと忘れて混乱するのよなー。ライ多。岡山県銘菓を迷いに迷って外したり、永世名人は木村大山だけだと思って、中原外して死んだり。単独1つ取ったけど、まだgdgd。
スポ線、馬を一生懸命過去から引っ張りだして解いていくも、ゲートと色の線で死んだり。
ライ順。安定の癒やし。
かなり頭を費やしましたが、308点で7点差の3位。1位とは13点差。1問かー(ライ多じゃん)。
悲しみに包まれましたが24→16の流れだったので惜敗に引っかかったよ。やったね!

3回戦 
グッドラック、きたがわKこ、ズバドスター の3名様 緑成分が濃いけど、相変わらず青が低い。
もうライ多のノルマ終わったしゲーちゃ(投げやり)。
ゲーちゃ、芸択、芸順、アニ択の流れ。
ゲーちゃ。ドラクエ線でいきなりリード取れたりして、思ったより順調な出だし。しかし、最近記憶にブレがあったテイルズキャラ多間違えて台無しに。
芸択 言っとくけど問題はそこそこ回して見てるんですよ! ジャニーズとかドラマ系が出なかったのと分岐問が多くて択が絞れたのが幸いして全答。まあ、珍しいには違いない。
芸順 順はどれでも出目の良さがあるのだ。成語含めて、そこまで凶悪な問題は出ず、それでも単独不正解一つはお約束にしつつ、それだけにまとめる。
アニ択 地味に怖い形式ながら、やっぱりゲーム問とか固いし、そこまで大崩れ要素なく全答。
346点で2位通過。相変わらず速度が遅い。

準決勝
いせガハマ、イズミ、さみしいかてん の3名様。相変わらず青成分が低い。ゲーちゃだ。
理線、社順、芸順、ゲーちゃの流れ
芸順 2回も奇跡はないよ。と言いながらも、何とか2ミスに。何間違えたかは忘れてるw
社順 きつかった。ラブラドル半島を含んだ、半島大きさ順があったので、ラブラドル最後だったよなーって入れたらミス。後で見たら半島内国数の順がそうだった。他にもいろいろ厳しくて3ミス。大きな後退。
理線 さっき出た問題とかまた引くも、漢字と生物の読みを間違えたりで2ミス
ゲーちゃ 結構お仕事しました。世界樹多答とか、マルチ多め。やっと全答。
274点で2位とは約50点(3問差)の3位で没。

優勝は安定のいせガハマさんでした。強い

4回も出来たので、結果としては上々の部類。
反省点は、自選もうちょっと精度上げましょうなんだけど、
今の界隈はゲーちゃがそこそこ効くのがいいんだか悪いんだか。

負けた相手も含めて、上位の方々のやりこみ量というのは
今の自分とは比べ物にならないので、この上を目指すなら
まずやり込み量を増やすとこからなのですが、今はそれはちょっと儘ならない。
となると、効率のいい所。つまり強武器を鍛え、そこを安定させて押し切るという
戦術がいいのですが、まあ強武器というのは安定しないから強武器みたいな所もあるので
何とかライ多かなぁ。もうちょっと使い物になるようにしときたいと思います。
今回、フリーだったこともあって、上位はほぼほぼマルチ。後は4択?
ランダム系で戦うっていうのは、確率依存が強すぎてやっぱりゲームシステム的には
トレンドじゃないんですよね。もちろん、頼りにはしつつも、自武器を作る。
10年経ってまだそんな話ですかってレベルですけど、磨き直したいと思います。

アフターもそこそこ盛り上がって、ビール1杯で頭ガンガンになりつつ撤収。
お疲れ様でしたー、また適当にどこかで
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031