mixiユーザー(id:4568967)

2015年08月05日00:15

330 view

【野球・日記】あれだけミスして勝とうなんて甘かったなあ

 13連敗中何度も「お前が打てば」「お前が抑えれば」「12連敗せずにすんだ」という選手が仕事して一瞬「脱出できるかも」とぬか喜びしましたが連敗中にエラー3つもやって勝てるほど甘くなかったですねw


 エラーも全部失点に結びついていますね。全国の球児たちにこの試合見せて「わかったでしょ。野球はミスしたら負け」と教えたいくらい教科書どおりにミスして負けましたね。


 連敗日本記録を超えたとしたら、『名門第三野球部』のプロ野球編のように主人公たちの球団のように球団身売りのためにわざと負けているんじゃないかと思えてしょうがないですね。


 そんなわかりやすい話ではないでしょうけどここ数年見ていると西武グループが本気で球団を強くしようという気持ちがまったく見えてこないばかりかライオンズをお荷物のように思っているような気がしてならないんです。


 だれかが言っていたことですけど連敗記録更新したら「祝!連敗日本記録更新」という記念のグッズすら作るんじゃないかというくらい今の西武球団は内部留保確保のために必死で戦力を整えよう、主力の流出を抑えようという気がないですからね。そういう意味では選手だけではなくて首脳陣やフロント含めた病理が今一気に噴出しているのかもしれないですね。


■西武、球団ワースト記録更新の13連敗 エース・岸でも勝てず
(ベースボールキング - 08月04日 21:50)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=212&from=diary&id=3550626


 実はこの試合仙台まで行ってみていたんですよね。兆しは見えてきたからたぶん今日あたりはという気持ちもあったしコボスタ行けるチャンスだと思って東京から新幹線で行ってきました。


 仙台の球場も昔ロッテが第二本拠地にしていたころとは劇的に変わっていて(いつの時代の話だ)席数も割と増えてきて観戦できないという悲劇的なことはなかたです。日本シリーズに出たときはキャパシティの都合で入れないファンが多かったらしいですからね。


 マスコットのクラッチが徘徊してファンとの撮影に応じていたりバッティングのブースがあったりスピードがんコンテストをやっていたり楽しめる雰囲気はありました。それに楽天のファンも熱いですね。


 時間的な都合もあって決勝点が入る前に退散しましたがこれでコボスタ行ったんで野球のスタジアムで行っていないのが札幌とマツダ(広島)とヤフオクドーム(福岡)だけになりました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する