mixiユーザー(id:39862309)

2015年08月02日10:15

93 view

弁護士に聞くことか?(笑)

合法か違法か
という質問は、宿題という行為が法的に定められたものである場合、発生する。

宿題は法的に定められたものではなく、教師が指導の一環で与えているものに過ぎない。したがって、決して違法ではなく合法であると言わざるをえない。

人が代行することを問題視しているが
これは法律の問題と言うより、この子がオトナになったとき
解決方法として自分ができないものは、人に頼んでやってもらうという手段があることを学ぶことになる。

あえて言えば
誰が書いたのかは自分の名前にしてはいけないのではないかと思う。せめて口述筆記にしたとか、原案は自分だとか、コピペの時代だけにどの部分がオリジナルなのか、どの部分は誰かに手伝ってもらったのかを明らかにした方が教育的だと言える。

そもそも卒論や学者の論文だって
コピペとわかるまでは問題なく
わかった後には実績が取り消されるだけで「逮捕」されるとか「裁判になる」という話は聞いたことがない。せいぜい懲戒免職程度であろう。


だとすると
この代行サービスを受けた子ども(保護者)の行為は
やってないことと同じになる程度である。


ただし、大きな問題にしなければならないことがあって
代行が書いた作文やポスター等が入選して名前が出された場合
このことを入試の際の実績や学校紹介などのパンフレットに使用すれば
「詐欺」行為と疑われても仕方ないだろう

とはいえ
合格取り消し程度の罰だろうが…。


人間の行為はすべてが法律で定められるわけではない。
法律が見ないことでも生き様として大切なことはあるものだ。





■塾で忙しい小学生のため「夏休みの宿題やります」業者の「代行サービス」は合法なの?
(弁護士ドットコム - 07月30日 11:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=3541477
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する