mixiユーザー(id:11087541)

2015年08月01日06:28

191 view

クッキーとビスケットの違い

最近、「ビスケット」という響きが気に入り、
生まれて初めて自分で購入したりしてハマってます。
(今までそんなに好きじゃなかった)

でも、お菓子売り場でビスケットを探すと、
クッキーの方が多くて、あまり種類がない。

そもそもクッキーとビスケットってどう違うのん?

で、調べてみた。

クッキーは脂肪分、糖分が40%以上のもの、
ビスケットは40%未満のもの、だって。

でも、そういう風に律儀に線引きしているのは日本くらいらしい。
本来の英語圏ではビスケットとクッキーで区別は存在せず、
英国では両者をビスケットと呼び、米国では両者をクッキーと呼ぶ。
米国のビスケットは英国のスコーンに近い。

なんだ〜ほとんど変わらないのか・・・

でも、やっぱり「ビスケット」という響きの方が好き(^^)
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する