mixiユーザー(id:3472200)

2015年07月27日23:41

5502 view

このハプログループD1bはアイヌ人・本土日本人・沖縄人の3集団に多く見られるタイプであり、朝鮮半島や中国人(漢民族)には全く見られない。>>

>このハプログループD1bはアイヌ人の88%に見られる事から、D系統はかつての縄文人(古モンゴロイド)のものであると考えられている。




分子人類学から見た縄文人のルーツ[編集]

母系のルーツ[編集]

ミトコンドリアDNA(母系)の分析によって縄文人のルーツが解明され、日本固有のハプログループM7aや南方系と共通の遺伝子を持つハプログループBやFを持つことが知られている。宝来聡の研究によると、「東南アジアの少数民族から日本列島に位置する琉球弧人や【アイヌ】までが共通の因子を持つ」とされ、形質人類学においてはこれらの人々が縄文人と最も近いとされることから、縄文人のルーツは東南アジアの旧石器時代人との見方が可能である[7]。

これらを裏付けるように、国立科学博物館人類研究部 研究主幹の篠田謙一らの研究では、鹿児島県霧島市・上野原遺跡の縄文人(25,000年前)から同様にハプログループM7aが検出され、縄文人は、現在は海底に沈んでいる東南アジア・フィリピン沖のスンダランドが起源で、北上して南九州に到達し、大隅半島西北部の小高い台地にある上野原遺跡と呼ばれる「最古のムラ」から日本全国へM7a系統の縄文人が拡散したと想定している。このM7a系統は、縄文時代にすでに北海道へも到達していたことが明らかとなっていることから、
ポリネシア人の祖先であるラピタ人が縄文人の祖先である可能性が濃厚となった[8]。

さらに2010年までに沖縄県石垣島の白保竿根田原洞穴遺跡から発掘された、旧石器時代の人骨を国立科学博物館が分析した結果、国内最古の人骨(約2万-1万年前)とされた4点のうち2点は、南方系で日本固有種のハプログループM7aと呼ばれる系統であることが明らかとなった[9]。

しかしながら、溝口優司は、5万年から6万年前にインドを経由し東南アジアで放散した東アジア人全体の祖先[10]の中から日本列島に到達したグループは複数存在し、東南アジアから北上する過程で台湾や南西諸島を経由し日本列島に到達した場合もあれば、一度北上し1万5千年前にバイカル湖周辺で寒冷地適応した後に南下し朝鮮半島や中国から日本列島に移住した場合、バイカル湖を経由せずに大陸を海岸沿いに北上し、ブリヤートあたりから南下したルートが存在すると考えると、日本列島の遺伝的勾配をうまく説明できるという説を唱えている[11]。この説の要点は東アジアグループの成立年代が6万年前であり、バイカル湖で寒冷地適応したグループがアフリカから中央アジアを経由したわけではないので、宝来や篠田の説とも矛盾しないが、溝口の説はあくまで仮説の域であり、確証となる根拠は皆無である。

いっぽう尾本惠市や崎谷満などの分子人類学者は東アジアへの人類到達はヒマラヤ山脈の北方を経由したとする「北回り説」を唱えている。崎谷は著書[12]において、ミトコンドリアDNA・Y染色体といった分子人類学的指標、旧石器時代の石刃技法という考古学的指標、成人T細胞白血病ウイルスやヘリコバクター・ピロリといった微生物学的指標のいずれにおいても、東アジアのヒト集団は北ルートから南下したことを示し、南ルートからの北上は非常に限定的であったと述べている。崎谷はハプログループM7aは東南アジアではなくシベリア南部-極東で誕生したとしている。この説が正しいとすれば、縄文人の祖先もまた出アフリカ後にアルタイ山脈付近、朝鮮半島を経由して日本列島にやってきた人々の子孫であり、縄文人のスンダランド起源説は完全な誤りということになる。



父系のルーツ[編集]

母系のみをたどる解析に対し、父系をたどるY染色体は数万年にわたる追跡に適しており、1990年代後半から研究が急速に進展した。それに伴い、現代日本人は従来考えられてきたよりも色濃く古モンゴロイド的縄文人の血を引き継いでいる事が判明してきた。

崎谷満の分析では、日本人はY染色体ハプログループD1b(D-64.1)の縄文系とO2b1a(O-47z)の弥生系を起源とする事が明らかになった。ハプログループD系統はYAP型(YAPハプロタイプ)ともいわれ、現代のアジア人種よりも地中海沿岸や中東に広く分布するE系統の仲間であり、
Y染色体の中でも他の集団から非常に古い時期に分かれた系統である。
このハプログループD1bはアイヌ人・本土日本人・沖縄人の3集団に多く見られるタイプであり、朝鮮半島や中国人(漢民族)には全く見られない。このハプログループD1bはアイヌ人の88%に見られる事から、D系統はかつての縄文人(古モンゴロイド)のものであると考えられている。但し縄文人のハプログループがD1bだけだった訳ではなくC1a系統もあったことが知られているが、多数派として現在まで伝わったハプログループがD1bだといえる[13]。

アリゾナ大学のマイケル・F・ハマー (Michael F. Hammer) のY染色体分析でもYAPハプロタイプ(D系統)が研究されて、チベット人も沖縄人同様に50%の頻度でこのYAPハプロタイプ(D系統)を持っていることが分かった[14][15][16]。

現在世界でD系統は極めて稀であり、日本人以外では、東アジアの一部に低い頻度で観察されるほかは、遠く西に離れたチベット人やアンダマン諸島のジャラワ族、オンゲ族[17]に高頻度に見られるのみである。なお、O系統はD系統が持つYAPなどのSNPを持たない。D系統からO系統が分岐したならば。当然D系統が持つSNPをO系統も持たねばならない。したがって、D系統からの変異や派生の可能性は分子生物学において否定されている。

日本列島にD系統の人々が入ってきたのは数万年前の最終氷期地続きの時代と考えられている。その証拠として、日本人のD系統にのみ見られる多くのSNPの発生があげられる。SNPは突然変異により発生する確率的な事象であるから、発生数によって時間の経過が分かるのである。日本固有のD1b系統はその発生から3.5-3.7万年ほどたっているとされ[18]、考古学から求められる日本列島に最初に現生人類集団が到来した時期と一致している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ーー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E4%BA%BA



ハプログループDE (Y染色体)

ハプログループDE(Y染色体)(ハプログループDE (Yせんしょくたい)、英: Haplogroup DE (Y-DNA))とは、分子人類学で用いられる、人類のY染色体のハプログループ(型集団)の分類で、YAPと呼ばれる珍しい変異の型に定義されるものである。



目次 [非表示]
1 YAP
2 起源
3 下位系統
4 YAP因子を持つ有名人
5 脚注
6 関連項目
7 外部リンク


YAP[編集]

ハプログループDEはYAPという変異で定義される。YAP (ヤップ、Y-chromosome Alu Polymorphism)とは、Y染色体の長腕部「DYS287 Yq11」上にある約300塩基からなるAlu配列(Alu sequence)の挿入多型。この古代に起きた「M1」と定義される変異の痕跡(SNP)をY染色体上に持つのは、本来ならばtRNA、rRNAなどの核内低分子RNAに転写されるべきものが、何らかの要因によってY染色体上のDNA配列に挿入されてしまったもので、生体内での働きについては未解明である。Alu配列とは蛋白質をコードする配列を全く含まず、制限酵素Aluで認識されるためこの名がつけられた。YAP変異をもつ系統はハプログループE系統とハプログループD系統に限られ世界的には極めて珍しい[1]。

起源[編集]





Y染色体分岐の系統図
現生人類の共通祖先発祥の地、東アフリカのトゥルカナ湖の東北附近に約6.5万年前[2]に住んでいた一人の男性にこの変異が起こりこれが、父系で遺伝するY染色体の特定のSNPを持つ集団(Y染色体ハプログループ)のうち「YAP(M1)」と呼ばれるSNPを持つハプログループDE系統を生み出し、これが更に2つ集団(ハプログループ)に分岐した。

アフリカ北部・地中海沿岸(エジプト・イスラエル・レバノン・シリア)やヨーロッパのオーストリアなどに父系を通じて広がった集団がハプログループEであり、分岐後東方に向かい、アンダマン諸島(オンゲ族、ジャラワ族[3])・チベット人・ヤオ族・フィリピンのマクタン島・グアム島[4][5]・日本列島などに父系を通じて広がったのがハプログループDである。

またDEの子型でD系統にもE系統にも属さないパラグループDE*がチベット人とナイジェリアなどの西アフリカでごくわずかに発見されている[6][7]。

下位系統[編集]
DE DE* ナイジェリアとチベットで見つかっている。
D D* 南アンダマン諸島
D1 D1a チベット等に多い
D1b 日本で頻繁に見られる。アイヌ人に多い。

D2 フィリピンで見つかっている。

E アフリカで多い。コンゴイド人種。 E1b1a アフリカ中~南部。ニジェール・コンゴ語族と関連。
E1b1b アフリカ北東部・北部、中東、南ヨーロッパなど。アフロ・アジア語族と関連。



YAP因子を持つ有名人[編集]

   ★ナンダ、コレハ?

アルベルト・アインシュタイン
バラク・オバマ
リンドン・ジョンソン
須藤元気
竹村健一
アドルフ・ヒトラー
細川茂樹
ナポレオン・ボナパルト
堀江貴文
ネルソン・マンデラ
ライト兄弟

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上転載ーー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97DE_(Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93)

3 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031