mixiユーザー(id:2968302)

2015年07月27日20:03

376 view

月曜日ナイトタイムのしゅっきんきん。ゆかドタキャンでみあ追加

F45店はりょうこ 新人他

第一グリーンビル地下はくろあ ゆか他

第一グリーンビル地下はどら ゆりあ他


連絡も無いし、普通に出て来ないとかザラですが、
面接してシフト組んだ自分の全責任なんですよね。
お客さんが来てくれる以上はお店開ける責任ありますので、24時間寝ないでお店閉めないのが使命。
退店するスタッフは年に500人は越えますが、毎日面接来て新人もどんどん入る。
これは恵まれている。
指導以前に、ドタキャンしない人は絶対にしないんです。
遅刻するのは仕事を舐めてるだけの理由しかないのですが、北海道は雪が理由にできるので遅刻に免疫が強いんですよね。

仕事ができるとか能力以前にドタキャンしない人に入ってもらわないと仕事にならない。つらいが自己責任。早くこういう世界から足を洗いたい。

男性スタッフのドタキャンの無い世界に戻りたい(若い女性スタッフの24時間の小さい店三店舗やってるのが根本的な間違いなんですが)。こころのびょうきが致命傷になる。すすきののネオン見ると合掌。24時間のコンビニも牛丼屋も血の小便で成立してるんです。体調悪いんで休みますという連絡きたら携帯叩き壊す毎日に泣く

知り合いにサッカー選手や野球選手居ますが、怪我をしても隠すんです。相手にバレると足元見られるし。
監督に怪我バレると外されて、他の選手にポジション取られて、自分は即お払い箱の世界。
男性はどんな社会でもポジション維持に必死ですが、女性はバックボーンが違うので男性と同じを期待するのが間違い。

しかし口酸っぱく伝えているので最近は、自分で出した出勤希望もドタキャンしてしまうのでは迷惑かけるので辞めますと、ドタキャン理解して自分で即言ってくる人が多いです。

人には向き不向きがあり、小さい店やベンチャーで力を発揮する人も居れば、大企業や公務員にもぐりこんで幸せになる人も居る。自分の適性を考える機会になれば良かったという事。

一度辞めて、ドタキャンしなくて済む様になったと考えて、再度面接に来る人も多い。
今日はキャサリンが数ヶ月振りに一日体験で出ます。

別れも有れば新しい出会いもありますが、復活はつらいんです。安易な方に流れないで苦難の方を自分で選んだという事で頑張って欲しいですね。泣く
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する