mixiユーザー(id:823422)

2015年07月27日01:45

172 view

次世偶像

今日は猛暑日の日曜。
暑くてもイベントがあればどこへでも行くのだ。

ということでココへ。
フォト

渋谷。
日曜の渋谷はイヤになるほど人が多い。

目的地はココ。
フォト

ディズニーストア…じゃなくてこれは目印。

上はこんな怪しい建物。
フォト


これの地下が目的地。
フォト

パセラリゾーツ グランデ渋谷店。
普通のカラオケボックスだけど、こんなところでLIVEが…
にしても、何の告知も看板もないので、入るのに躊躇する。

時間ツブしてて、気づいたら列ができていたので、そこに並ぶ。
時間間違えたおかげで前の方に並ぶことができた。

時間をちょっとすぎてようやく店内へ。
見えそうな最前列の端っこを陣取る。


今日は、『 次世代注目アイドル集結!CHEER-DOL 1st Summer LIVE!』というイベント。

出演者は3組。

drop
アイドルカレッジ東京組
LOVE ANDROID

メインというか主催がdropということみたいね。
実際にファンの数もdropが一番多かったように見えた。

自分が見たかったのは、アイドルカレッジ東京組。
本来は15人のグループだけど、主力メンバーが遠征中。
普段後方にいるメンバーがメインということで、レアなんだよね。
とかいいつつ、東京組を見るのは3回目。


ステージは3組で2時間ほど。
端とはいえ最前列なので、かなりステージが近い!
出演者とよ〜く目が合ってかなりドキドキ。

ステージの後は、みんなまとめて物販のお時間。
3ヶ所でそれぞれグッズ販売をはじめる。
それぞれ購入した人が特典を受けられる。
「ふれあいの時間」みたな感じだね。

あまり売れていないグループのいいところはこれなんだよね。
AKBとかももクロみたいに大きくなっちゃうと、こういうのもできなくなるし。
距離の近さ、これにつきる。

この特典の時間を途中まで見ていたけど、結局途中で離脱。
そのまま渋谷から帰ってきた。


各グループの感想を簡潔に。
写真はホムペより引用。

drop
ここに来るまでまったく知識なし。
フォト

写真は4人だけど、ステージに立ったのはこの中の3人。
事情あるみたいね。

知らなかったけど、実際に見て思い出した。
この中の1人、滝口ひかりがこの前のダウンタウンDXに出てた。
「2000年に1人の美少女」ということらしい。
まさかこんなところで見られるとは…しかもこんなに近くで。

実際は…どうなんでしょ。
個人的には、今日このステージに立った他の子が美少女度は高かった気がする。
あえて誰とは言わない。
人によって感じ方は違うからね。

で、dropのステージがなかなかおもしろかった。
音楽は普通のポップスだけじゃなくて様々なジャンルを取り入れている。
ケチャとかメタルとか、なんとも不思議な感じ。
それでステージはみどころ満載。

観客も盛り上げてくれるけど、そんなにうっとおしくない。
某グループみたいに下品じゃないからいいね。

今はまだ人気がこんなもんだけど、これからイッキに盛り上がるかも。
滝口ひかりが牽引していければいいね。
今後に期待のグループのひとつ、だね。



アイドルカレッジ東京組
フォト

写真では14人だけど、今日はその中の6人+1人の7人編成。
いつもは後方メンバーだけだけど、今日は2人主力メンバーが牽引。
この2人がいるだけで、非常に安定感がある。
だからといって、後方メンバーだけでは不安というわけではないよ。

にしても、なかなかいいステージでした。
なんでだろう、安心して見ていられた。
観客も適度な声援でちょうどいい感じ。

今日のセトリ (メンバーTwitterより引用)
♪少女卒業
♪ミライケシキ
MC
♪なりあがり
♪ぬうべるばあぐ
♪制服恋物語
♪YOZORA

「ミライケシキ」は先週もきいたけど、何度きいてもいい歌だね。
楽曲も歌詞もパフォーマンスも、何かグッとくるものがある。
このメンバーで歌う良さっていうのもあるかもね。

ということで、また後方メンバーだけのステージあったら見にいきたい。
フルメンバーじゃない魅力がここにあった。


LOVE ANDROID
フォト

アーティスト写真には7人写ってるけど、ステージに立ったのは5人。

そういえばこのグループ、先週アキドラで見たばっかりでした。
先週は各々コスプレで登場したけど、今回はおそろいのような衣装で。
アンドロイドということみたいね。

まだ2回目ということでよくわかってないけど、これもいいステージでした。
いただいたライナーによると、2ndシングル発売中ということ。
まだ新しいグループなんだね。
そのわりにはステージが安定してたと思う。
観客も応援はするけど比較的安定してるし。

楽曲はいかにもポップな感じで盛り上がる。
みんなそれぞれソロパートあったりして、みんなレベルは高いように見えた。
これも今後に期待のニューカマーといったところかな。
楽しいステージでした。


という感じで、内容の濃い時間を過ごしたのであった。
この暑い1日、いろいろあって疲れた…

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る