mixiユーザー(id:8610013)

2015年07月27日00:07

170 view

ホームレス化計画!?&らおうさんとカラオケ♪

【6月19日】
夜勤明け。

お昼前に、東海のバイク雑誌“バイクタイム”によく載ってる“サカキバラ”と言うお店へ向かいます。
キャンプ用品を売ってるバイク屋さんって事で、どんなお店なのか偵察。

お店に到着すると、ホントに普通のバイク屋さんでした!
キャンプ用品はどんなのがあるのか見てみたけど、まぁ、感想は「高いなぁ〜(;^ω^)」って感じでした。

それにしても、テントって高いんだね!
一人用でも15000円近くげっそり
3〜5人用と人数が増えるとテントも大きくなるから数万円もする。
初心者には、勿体ない金額。


お店を出て、次はイオン内にある“スポーツオーソリティ”へ。
キャンプ用品コーナーに行き、同じく色々と見てみました。
やっぱり、テントが高い!
「こんな物なのかなぁ?」
以前、ドンキホーテで見た時は3人用で3000円ぐらいだったのに...

イオン内にある、“カメラのキタムラ”にも寄って色々と無料でGET♪わーい(嬉しい顔)
フォト


イオンを出て、ドンキホーテへ。

以前、見た場所にテントが無い!(´д`|||)
...と、思ったら近くの別の場所にありました。

お値段は、3980円(税抜)
以前見た時より若干、高くなってる!
以前はセールだったのかな?それとも、記憶違い??

とりあえず、ココのが一番安そうなので購入♪(*≧▽≦)b
フォト
広さは200cm×200cmの3人用なので、1人で使う分にはかなりゆったりできそう蟹座
コレでいつ住む家が無くなっても大丈夫だねww


部屋に戻り、早速週末に近所にあるキャンプ場に行こうと、ネットで調べてみる。
すると、市の管理するキャンプ場で
[使用の一週間前までに申請してください☆]
だって!!
そんなぁバッド(下向き矢印)( ;´Д`)

キャンプデビューは、また後日になりそうです。



【6月20日】
本日、夜勤休日出勤日



【6月21日】
夜勤から帰宅。

今日は、らおうさんがライブ参戦の為に名古屋に来るとの事だったので、連絡してみました。
すると、急遽SKE48の劇場公演が当選したらしく昨日のうちに名古屋入りしたとの事!

今日のライブは夕方からで、それまでは時間があるみたい☆
「カラオケに行きませんか?」
と、誘ったらOKをもらったので、名古屋行き決定!!


シャワーを浴びて、電車に乗って、待ち合わせの金山駅へ。


駅前にある、ジョイサウンド金山へ。

らおうさんとのカラオケは久しぶり♪
岡崎に居た頃はよく行ってたけど、東京に転勤してからは全然会えなくなったからね。
(前回、一緒に行ったのは約2年半前。)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1875151927&owner_id=8610013


《今回歌った曲リスト》

【L'Arc〜en〜Ciel】
1.flower

【倉木麻衣】
2.Secret of my heart

【Mr.Children】
3.Tomorrow never knows

【倖田來未】
4.愛のうた

【花花】
5. さよなら 大好きな人

【ケラケラ】
6.さよなら大好きだったよ

【LINDBERG 】
7.I今すぐKiss Me

【西野カナ】
8.Always

【ZONE】
9.笑顔日和

【やなわらばー】
10.サクラ

【初田悦子】
11.きみのママより


カラオケを終え、アスナル金山にてお昼ご飯を食べる事にしました。

店舗案内図を見てみると、沖縄料理店を発見!
まこちょ♪「あっ!そういえば、この沖縄料理店って以前行きましたね!」
らおうさん「そうだっけ?」
まこちょ♪「大塚愛のライブの前に行きましたよ〜」
らおうさん「あ〜、そうだったかも!」
(ちなみに帰ってから調べてみたら、大塚愛のライブの時はマクドナルドで、RSPの路上ライブの時でしたあせあせ

今回は、沖縄料理じゃなく中華にしました♪うまい!


ご飯を食べ終えて、らおうさんはライブの為に金山駅でお別れ。
自分は、ココまで来たついでに栄にあるソニーストア名古屋へ。

金山駅から地下鉄に乗り、栄駅に到着!
大体の場所しか把握してなかったから、ちょっと時間がかかったけど無事に到着!
フォト

初めて来たけど、店内にはSONY製品がいっぱい!(←当たり前!)
そして、ソニーのカメラで撮影した写真でマンスリーフォトコンテストで入賞した作品が展示されてました。
ネットでは見た事あるけど、実際に見てみると鳥肌が立つぐらいいい写真。
一体、どうやったらこんなにいい写真が撮れるのか...僕も、もっともっと感性と技術を磨かなきゃ☆☆o(≧ω≦)o

さて、今日来た目的は、以前日記にも書いたアクションカメラのカラカラ音の修理。
カメラを預けて後日、見積もり額を教えてもらえる事になりました。
保証が効かないから、有料になるけど、まぁそんなに高くは無いと思うけどな。(´・ω・`)


岡崎に戻り、いち子ちゃんとモトラボEJへ。

3連休に備えて、オイル交換リサイクル

すると、珍しい人がアベンシスさんとやって来ました!
その珍しい人とは、マイミク“SHIMA(-_-;)

聞くと、どーやら原付を買ったらしい♪
バイク乗りがまた一人増えましたハートヽ(´▽`)/ワーイ

ぜひぜひ、慣れてきたらステップアップして大きいのにも乗って欲しいな☆
とりあえず、時間ができたらスクーターツーリングにでも行こうと思います♪(*≧▽≦)b




【6月22日】
昼勤。



【6月23日】
昼勤。


お昼休みに、SONYからの着信!
電話に出ると見積もり額のお知らせでした。

修理費が15000円近くするみたい!げっそり
予想では、部品代が1500円ぐらいの工賃が3000円ぐらいで、計5000円ぐらいだと思っていたのに...15000円ってたらーっ(汗)
部品代がそんなに高いとは思わないし、あとは工賃だよね?
一体、どんだけぼったくりなんだよ。(꒪ꇴ꒪|||)

車の修理で例えると、大体1時間の基本工賃って7000円ぐらいだから約2時間分。
2時間って結構な修理時間だよね。
車でそれぐらいなのに、あの小さくてネジとかもほとんど無さそうなのに部品を一個交換するだけで1万オーバーとかありえないんですけどー。

大体、自分が使ってるカメラってもう型落ち品だから、家電量販店に行けば在庫処分価格で、新品でも17000円ぐらいで買えるんですけど...


新品買うか、直すかしばらく悩みました。
修理せずに返却されて、肝心な時に映らなくなるのもイヤだし、新品買っても結局SDカードとかは栄まで取りに行かないといけないし...。

とりあえず、今回は修理してもらう事にしました。
SONY製品は好きなんだけど、アフターサービスが悪いからなぁ。
アフターサービスを利用しなくてもいいように、壊さないように使わないとな☆
10 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031