mixiユーザー(id:12860127)

2015年07月25日10:54

231 view

宇都宮線130周年記念号(二日目)

 前日に引き続き宇都宮線130周年記念号の撮影に出かけた。 この日は宇都宮から大宮に戻る列車を撮影するだけである....何だかな〜。 これだけの為に出掛けるのは効率が悪い。 何で一日で往復するダイヤにしてくれないのか....。


 記念列車が走るのは大宮以北である。 ならば撮り鉄が大宮以北に集中するのは容易に想像出来る。  記念列車が戻って来るのは午後だから朝の「カシオペア」を大宮以南で撮影するなら撮影地は空いているに違いない。 そう考えて駅に近い激戦区西川口の跨線橋で「カシオペア」を待った。
 予想通り一時間前でも一番乗りだった。 この場所で土日に一時間前で一番乗りはなかなかないだろう。


フォト
 「カシオペア」の前にスーパーひたち車両がやって来た。


フォト フォト
 やがて「カシオペア」がやってきた。 最近青い機関車との組み合わせが多いような気がする。
 首尾よく撮影して移動する。


フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
 記念列車を撮影するのは白岡〜新白岡の跨線橋にする。 やはりと言うか予想通りと言うか白岡の跨線橋は二時間前で既に多くの撮り鉄が屯していた。 だが今日は警察が来るほどではなかった。
 しかしこの日は前日と違って天気が良い。 炎天下で二時間も列車を待ち続けるのはかなりキツイ....て言うか実際にかなり気分が悪くなってしまった。 熱中症になりかけたexclamation & questionたらーっ(汗)


 やがて宇都宮線130周年記念号がやって来た。 直前に前に構えた人が私の三脚に触れてしまった。 私は素早くずれた構図を修正して首尾よく撮影終了した。
 今日の機関車は何故かディーゼル機関車だった。  
フォト フォト


 この後客車が高崎に回送されると言う事で多くの撮り鉄が高崎線に向かって移動していった。 こちらは炎天下に二時間も現場に突っ立っていて気分が悪くなったので回送列車の撮影は止めて撤収する事にした。 暑くてやってられんよ。 みんな炎天下でよく我慢しているな〜。(笑)
 
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する