mixiユーザー(id:1192551)

2015年07月25日10:29

274 view

7/11〜7/20の短歌

本屋さんで衝動買いといいますか、一目惚れ買いする事ってありますか?私は結構ありまして、そういう出会いを楽しみに本屋に行くんですが、ももクロちゃんのLV会場と同じビルの中にあるジュンク堂さんで「ぼくの短歌ノート」という穂村弘さんの本が平積みされていて、手に取って数ページ読んでこりゃ面白い!と思ってすぐにレジに持って行きました。1500円と一目惚れにしては結構な額でしたが(^_^。

穂村さんが厳選された様々な短歌が紹介されています。

「体などくれてやるから君の持つ愛と名のつく全てをよこせ」 岡崎裕美子
「最期には納得できず死んで行く和牛たちよ今年は干支だ」 二宮正博
「次々に走り過ぎ行く自転車の運転する人みな前を向く」 岡村晃作
「たくさんのおんなのひとがいるなかで わたしをみつけてくれてありがとう」 今橋愛
「どうこうと思うなけれど曾孫は「ばあちゃん、男か女か」と聞く 」香城清子

好きな歌を何首か挙げてみました。敬称略です。

岡崎さんの歌は艶っぽいですよね。そういう行為を詠んだ歌も結構あるんですが、女性の方が妙に生々しい歌を詠まれるんですよね。二宮さんの歌は慰めになってないんですが、慰めたい気持ちが出てるし、岡村さんは当たり前の情景なんですが、ちょっと元気が出ます。今橋さんは敢えて平仮名にすることで、初々しさが出てますね。香城さんは…子どもは残酷ですね(^_^。

あ〜!失敗した。この後私の歌を紹介するんですよね。拙いものがもっと拙く思われちゃいますね(^_^。

でもまぁいきます。

7月11日
「自宅から一番近いコンビニの冷やし中華でおいしい気分」

本当は違う歌を考えていたんですが、7月11日でセブンイレブンなので、いつもお世話になっているセブンイレブンさんの歌にしました(^-^)。いろんなコンビニがありますが、やっぱりセブンイレブンさんが一番好きですね〜。そういえば今週、冷やし中華食べませんでした(^_^。

7月12日
「真ん中にキミがいるから揺るがない一緒に獲ろう 笑顔の天下」

我らがセンター、百田夏菜子ちゃんの誕生日おめでとうの一首。ももクロちゃん誕生日には全員おめでとう短歌を作って、デコちゃんがラストでしたが、一番うまく出来たかなと思います。「キミがいるから揺るがない」は歌詞にもあって引用したんですが、うまくデコちゃんに対する私の思いを詠む事が出来ました。

7月13日
「暑い中カラオケ30曲熱唱 もうすぐ四十二 けっこう幸せ」

この後夏風邪を引いちゃうんですが、絶対このヒトカラが原因だと思うんですよね。ノドを酷使したこと、エアコン調節を間違えてしまった事、汗をかいても家に帰るまで着替えずビショビショの服を着ていた事…こんな事をしたら風邪を引いて当たり前ですね。いつもは持って行くのどヌールを忘れたのが痛かったです。桃神祭のときは持って行かなきゃ。

7月14日
「猛暑日の熱より熱くなるスマホ プールにダイブさせてあげたい」

桃神祭は炎天下のライブですから、ますますスマホの高熱問題が不安です。もちろんライブ中は電源を切ってますが、その前後は付けっぱなしですものね〜。冷却剤をスマホ用にも持って行こうかな。

7月15日
「『戦うの悪の組織を倒すため?』『今の居場所を守るためだよ』」

忘れた頃の平成ライダー短歌。今回はアギト編。複雑で思いストーリーのアギトですが、翔一くんがアギトであったおかげで救われていますよね。真魚ちゃんの存在も良かったな〜。今度はG3で一首作る予定です。

7月16日
「進むため 時には後退必要さ チョロQのよう ダッシュの準備」

この歌は個人的には好きなんですけれどね。絶対自分では口にしない「…さ」という言葉を使ったのがポイントです(^_^。三歩進んで二歩下がるではないですが、後戻りも絶対に無駄じゃないんですよね。というか、人生に無駄なんて一つもありません。だから公開する事なんてないんですが、それでも「こうすれば良かったのに」って思う事ばかりですよね(^_^。

7月17日
「ボーナスと名乗っちゃうのはおこがましい スズメの涙の期末手当は」

若干増えたとはいえ、期末手当は相変わらず少ないままです。まだ正職員になれないから給料含めて増えないんですよね〜。不安定な立場というのは本当にストレスになっているな〜と痛感し続けています。

7月18日
「『壊したら二度と元には戻らない』『壊さなければ次が出来ない』」

歴史や伝統を守るのか、未来のために新しいものを作るのか。これは様々な場面に当てはまる大きな問題ですよね。どちらも正論ですから、どっちが合っている訳ではなくて、その都度悩む事なのかなと思います。何事も見切り発車さえしなければ、大丈夫なんだと思っています。

7月19日
「水不足 睡眠不足 キツすぎる 引くもんじゃない 夏風邪なんて」

19日に引いて、その後一週間ずっと夏風邪のままでした。
この歌、最初は「寝不足に水分不足」にしようと思ったんですが、敢えて順番を変えて、何を詠ってるか想像してもらって、最後の夏風邪に繋げて欲しいなという願望を込めてみました。

7月20日
「またいつも口に出るのは『すみません』 『ありがとう』って増えるといいな」

日本人だからか、私だからか、そのどちらもなのかは分かりませんが、手伝ってもらってどうしても「すみません」が最初に口に出てしまうんですよね。私なんかのために、という言葉が省略されてのすみませんです。

でも、言われる方はすみませんより「ありがとう」の方がうれしいですよね。そしてきっと言う方も気持ち良く言えるんだと思います。今回の中では一番気に入っています。

やはり私の拙さがさらにバレてしまいましたね(^_^。うまい人の歌はもう紹介しません(^_^。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記