mixiユーザー(id:23913904)

2015年07月24日06:33

196 view

〜7・20


2015年7月22日 22:07

日曜日

なか卯で玉子かけご飯
隣にステージメイクのマリアはん。

8時半鶴見緑地に出発
エレベーターって見つけにくいものですね

生活必需品のバッタ屋さんばかり。
オープンで2000円
バーのマスター。
一時間後、もう2000円。
日曜も来てくれたお洒落な兄貴
そこからはプッツリ
ラストに、この人も日曜も来てくれた社長さん
私にミナミでちょくちょく会うそうです
郷ひろみとキャンデイーズのCDお買い上げ
クミ姐もどきな子供を前後に背負った奥さんが
結構店を気に入ってくれる

3時半閉店
帰宅入浴。

あっさりしたものが食いたくて
話題の蕎麦の「大将」に行ってみる
蕎麦と天婦羅、山芋
隣の人が食ってた6種盛りが奇麗で美味そう
奥さんも美人やし、また行こう

途中覗きに来てくれたハル先輩に指摘されたので
帰宅後マスゾエ書店の陳列をすっきりさせて寝る


月曜日


宮本むなしで朝食

鶴見緑地2日目に出発
流石にエレベーターの乗換はスムーズ

場所が最低
皆、出店放棄で陸の孤島
いつもはトンガッタ曲かけて
音楽好きをおびき寄せるのだが
後ろに主催者スピーカー
ゴスベル調のハワイアン
珍しくロックンロールとエレクトロニカをかける

2時まで坊主
おじいちゃんがプロレスのムックを買ってくれて初日。800円。
その後、昨日の社長さんが中島みゆき3枚組だけど2枚しかないCDを
200円で買ってくれて御仕舞い

もう来年は出店しません
でも向いの店の社長さん、歌謡曲好きの社長さんと知り合いになれて
得るものはありました

帰宅、入浴
ちびっ子バーみち子の子。昔の南海デンキ。
太田くん来はってお暇

打ち上げに楽彩。何かにバジルがかかった肴

日付の変わる頃、横断歩道の向こうにボビー会長
そうや、ハコヤのナッチャンの誕生日やでえ。

お歴々の端っこでちょっとだけ飲んで3連休は御仕舞いです
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する