mixiユーザー(id:1192551)

2015年07月22日18:10

548 view

一社提供

ちびまる子ちゃん大好きな私でしたが、最近は裏番組の「THE世界遺産」の方を見る事が多いです。この番組を見ると世界遺産は世界の遺産だよね〜って当たり前の事ながら感心してしまいます。自然遺産もですが、建造物の素晴らしさも抜きん出ていますよね。

この番組、SONYさんの一社提供番組だったんですが、いつの間にかSONYさんはスポンサーから撤退していて、Canonさんなど複数のスポンサーが付くようになりました。

考えると、前は一社提供番組だったのに、今は違っている番組や番組枠って多いですよね。サザエさんは今何かと話題の東芝さんの一社提供番組時代が長く続いていましたし、東芝さんといえば日曜劇場もありましたね。ウルトラマンも放送されていたTBSの日曜夜の武田薬品枠。月曜8時のナショナル劇場、フジテレビでも花王名人劇場とか、キンカンさんの民謡番組などもありましたね。御幸野球教室なんてアラフォー以降のプロ野球ファンにはたまらないですよね(^_^。

最近はやはり不況の影響もあるのか、以前と比べて一社提供番組って減った気がしますが、良質な番組が多いようにも思うんですよね。

例を挙げると、日立さんのふしぎ発見!最近はももクロちゃんも大変お世話になってますね。世界の様々な話題を楽しく分かりやすく、安定感のあるミステリーハンターさんの説明とともに紹介してくれます。一時期視聴率が悪くて番組内容も変わった事もありましたが、今はまた持ち直したのか以前のスタイルに戻りましたよね。

逆にライオンさんのごきげんようは、最近になって番組スタイルが変わりましたね。日替わりにゲストが一人入れ替わる3人のサイコロトークでしたが、今はテーマに沿ったゲストが日替わりで登場するようになりました。見る事が激減しちゃいましたが、ゲストによっては見る事もあります。相変わらずの小堺さんの司会ぶりは見ていても安心しますね。

シオノギ製薬さんのミュージックフェアは、さっきウィキったところ、視聴率がいくら悪くても、シオノギ製薬さんは絶対に番組を降りないと決めたそうで、良質な音楽番組として存在し続けるのだそうです。鈴木杏樹さんも長くなりましたね。

今はA-StudioのTBS金曜23時の花王さん枠も、ずっと面白い番組が続いてますよね。気分は上々大好きでしたし、恋するハミカミも、特撮俳優さんが多く出演してたんですよね〜。アシスタントが小松彩夏ちゃんの時期もありましたし。

ミニ番組ではキューピー3分クッキングですね〜。これ、日テレ版とCBC版があるんですが、岩手ではなぜかCBC版が放送され続けているんですよね。この辺は謎です。青森で日テレ版を見たとき、めちゃめちゃ違和感がありました(^_^。

他にもサザエさんの裏で良質な内容を放送している夢の扉+や、チューボーですよも長いですよね。スポンサーさんが一社だと方向性を決めやすかったり、スポンサー料も安定しているから冒険しなくともいいという部分もありそうですね。今後も一社提供番組が作られて欲しいなと思います。

5 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記