mixiユーザー(id:2968302)

2015年07月22日11:33

139 view

22日カフェタムのしゅっきんきん。動かざること山の如し

F45店はありさ ANA他

第一グリーンビル地下は大西由香 めぐろ他

弟23桂和ビル銀たこ8階はおぐま なつき他追加斡旋もある模様



零細個人はイケイケどんどんの右肩上がりになるのは簡単なんですが、楽しいから勘違いしてすぐに調子こくんですよね。
新しい仲間が増えていき業績が伸びてるトラブルが無い時は誰でも我が世の春を享受できるんです。快進撃は自分が憂愁だからとか過信してしまう。
問題はトラブルが起きたり、方向性は変わったり、致命的なのは業績が下方してきた時にすべてが逆回転してしまうと想定してないんですよね。
自分は頑張ってるのに、あいつが足を引っ張ってるとか疑心暗鬼や不満が大きくなる。
そうなると業績以前に地獄連鎖なんです。復活なんか無理。特にリーダーが複数居ると前にすすまなくなるんですよね。

昔は店に行くのは年に数回とかで全部丸投げしてたのですが、うちも崩壊しましたが、僕の友人の多店舗展開してた店が内部崩壊していくのを見てリスクが大きいの身にしみて今は自重。

中国も右肩上がりのイケイケの時は問題ないんですが、
株や不動産が暴落して儲からなくなれば、溜まりに溜まった不満が爆発するんですよね。
共産党はガス抜きに日本攻撃せざるをえなくなる。

共産党崩壊までは中国と関わるのは自重するのが学習というもの。

中国依存のラオックスは仕方ないが、依存大きいユニクロとか焦りすぎリスク大きい。

逆回転が起きた時にどう踏ん張れるかが、生き残りの生命線なんですが。
ドル円125円直前、日経21000円直前のこの場面の参戦は怖いわ。

売り方は心の病気になってなければチャンス来ます。泣く。大事なのは理屈では無くポジションとタイムングだけ。世の中は頭の良し悪しは関係なく空気読めるかどうかだけ?ニュークラやホストの色恋営業に嵌まる様なホレてしまう人は負け。
悪党は安価な商売はしません。安いお店は良心的かどうかはわからないが悪党では無いんです。
人間は当然悪の部分もあるので、本物の悪徳のハードルは高いと知ってほしいです。
無知な人を手玉に取るのが悪党。
そして本当の悪党は絵図に嵌めこむスケールが違うんです。チマチマやらないんです。リスク高いから。山之内幸夫の悪徳弁護士読んでも、本当に怖い話は世の中に出てくる事も無いんです。
悪とバレないから。

東芝もオリンパスも上場会社なんて嘘が基本。毎日株ではめ込まれてつらい。

株やニュークラとと比べるとメイドカフェとか可愛い。つづく
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する