mixiユーザー(id:13520987)

2015年07月21日08:10

302 view

それならすぐに審議を開始しろ

高村氏、強行採決の正当性主張
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3524642

 民主党の枝野幸男幹事長が「審議するほど国民が理解し、理解すれば反対が増える。ますます反対の世論が広がり、参院で(与党が)採決できない状況を作れるのではないか、と言うのだから、審議にすぐに入って、長い時間の審議をやるべきだろう。

 だったら、すぐにも審議に入り、少しでも長い時間、審議するべきでしょ?枝野幹事長殿。

 とにかく、衆議院は110時間以上、審議をした。そこで審議が深まらなかったのは、挙げ足取り、レッテル張りのような質問を繰り返し、さらに、まったく無関係の新国立問題まで持ち出した野党のだらしなさ。

 参院では徹底的に、本質的議論をやるべき。
 そこで問題をあぶりだし、廃案にしたほうが良いのならば、そうなるだろうし。

 60日ルールなどまだまったく考える必要など無い。
 とは言え、いろんな行事が目白押し。そんな中で審議時間が十分に取れるかどうかは、野党がどこまで真剣に向き合うか。

 下らん議論をしたり、審議拒否などやれば絶対時間が不足する。泣いても笑っても9月には60日ルールが適用され、今のままの法案が衆院で可決される。

 野党も少しは考えましょう。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する