mixiユーザー(id:4683573)

2015年07月18日22:22

241 view

PARTY begins

とても暑かったりとても雨が降ったりの日々が続いております。
夏からはじまったアニメも取り急ぎ1話は見たものの、
みるみるうちにどんどんたまっていって、気が付けば七月も中頃でございますが、
今回は昨日7月17日金曜日のお話です。

「JAM Party 2015 EAST」に行ってきました。

アニソンを盛り上げるために作られたユニットの
最新アルバムをアニメイトで買ったら参加券を頂けるっていう段取りの
いわゆるひとつのレコ発イベントです。弟の方が行ってきました。

当日は結成記者会見からちょうど15年目というメモリアル。
当時、ユニット結成の報を聞いた時は正直よくわかってなかったんですが、
それから気が付けば早15年。あーれーからー15年。
人生の半分はJAMさんを追っかけていると思うと変な感じです。

どんな感じだったかは下のリンク先を斬り裂くなり拳を高く掲げるなり、ゴングを鳴らすなり、
僕らは瓦礫の中でお前と輪廻をめぐるなり叫び続けるなりして頂ければ幸いです。

http://www.geocities.jp/tekkoutetu/r-291.html

ここだけ補足。

・ライブに行くようになってからも約15年になるのですが、
久し振りですね、チケット(参加券)忘れたの。時間に余裕持っていて助かりました。

・「20年後のJAMとファン」という話になった時に
「ファンの皆さんはまだ若いから20年後も元気」という奥井さんと
ご自身のファンのお姉さま方を意味ありげな笑顔で見つめる影山さん。

・"年一でベストアルバムを出している"という事に関して
軽く言及されていたやまけんさんありがとうございます。

・でも"ヒロノブさん"に若干漂う違和感。串田さんを"アキラさん"って呼んでる感じ。

・水木さんと影山さんの信頼関係だから成立するジョークで、
影山さん以外のメンバーが反応に困っているのが面白く。

・なんだかんだで15周年。JAMの皆さんも40代後半以上の面々。
アンケート用紙を読む時に用紙を遠くに持っていかないと読めなくなっている
男性メンバーの老眼ぶりに15年という月日の残酷さを垣間見ました。

・JAMさんのライブはいつもバンドでは爆音なんで、何歌ってるかわからない時があるので
今回のようなカラオケだと皆さんの歌声がしっかりきけて嬉し。

・ライブに行くようになってからも約15年になるのですが、
久し振りですね、逆方向の電車乗っちゃったの。新宿じゃなくて原宿行ってやんの。

時間的には一時間半ないくらいと割合短めでしたが、
普段のJAMのライブではキメっキメを崩せない皆さんが
肩の力を抜いて楽しんでいらっしゃるお姿を見る事が出来て嬉しかったです。
曲でもライブでも三の線や楽しいのとかを幅広くやればいいのに。
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する