mixiユーザー(id:100060)

2015年07月17日15:17

283 view

【落ち込んだりもしたけれど】凹んでます。【私は元気です。】

 いいわけをさせていただこう。

四谷ロータスのすぐ裏にはコインパーキングがたくさんある。

ライブハウスから50m範囲に駐車場があるのはとても助かる。
だが、そこへのアクセスは、一方通行の細い道を、地元の老人の自転車やら手押し車やらを避けて進まなくてはならない。

角を切っていない家も多く、切り返さなくては曲がりきれない。
そして、その切り返し中の死角に老人が入ってきたり、バックしてるケツ先を自転車がかすめていったりする。


車幅感覚やらクランクの走行には自信があるのだが いかんせん ノイズが多い。



駐車場にケツから入れようとしてバックしてる最中に運転席後方の死角から自転車の爺さんが現れた。
そしてバックして通り過ぎるこちらをずっとニヤニヤとみている。


それがなんだか気持ち悪くて。


「澱んだ目でニヤニヤとこっちを見るな!」
視線が釘付けになってしまった。

結果、見えるはずのものが見えなかった。
右のミラーには映っていたはずなのだ 電柱が。

右前方の爺さんに釘付けになっている間に 電柱が そこに屹立していたのだ。

鈍い衝撃で気がついた。
優しくない悲劇。

なんてこった  今 電柱が はえてきたのか。


その爺さんは 目の前で 電柱にぶつけた車を笑いながらニヤニヤと自転車で通り過ぎていった。


おのれ、じじい。
まてよ
爺さん 死角から現れたってことは 下手を打ったら

・・・ 轢いていたのかもしれない。

ニヤニヤとこっちを見られるのが不快でたまらなかった。
それがノイズになってしまう心の隙間に思い至って 次にやってきたのは自己嫌悪。


そして次にやってきたのは 修理見積もり。

ディーラー で のお見積もり。

350千円・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

セカンドオピニオン。
なじみの板金屋さん。  「レクサスの黒は 色の配合難しいから ヤダ」

サードオピニオン 
200千円 (100千円バンパー交換+100千円板金塗装)


・・・・・・・・・・。


そうか。ならば仕方ない。


自力だ。

自力。

板金は自力無理だから せめて バンパーだけでも傷をとろう。

それならば板金だけ 10万円だ。


私は 台風のさなか 気が触れたように バンパーを磨いた。



フォト


まあ 二つのへこみは どうにもならないが バンパーだけは 及第点か。















1 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031