mixiユーザー(id:4568967)

2015年07月17日00:58

207 view

【芸能・仕事】まさか取れるとは思っておりませんでした

 おめでとうございます。芸能人が本を出すことは珍しくないですし小説を作ることも珍しい事ではありません。ただ純文学に挑戦するという試みも初めてならそれが芥川賞という日本でもっとも権威のある文学賞をお笑い芸人が候補に上がったこと自体驚きでした。


 売れているとは聞いたものの傑作かと言われるとそれほどでもという評価だったので私は「無理だろ」と思っていました。どちらかというと又吉直樹だけに直木賞っぽい作品だったなと思います。ですから受賞の知らせに二度も驚いています。又吉さん自身文学青年で文学や日本語に対する素養がかなり高い方であることは存じておりましたが教養ある方が全て小説を書けるかというとそうは簡単にはいかないんですよ。


 知識を自分の頭の中に入れるインプットとその知識を自分の言葉や文章や音楽や絵などで表現するアウトプットの能力は無関係ではないんですが基本的には別の力なんです。素晴らしい教養を持った人が素晴らしい表現者になれるかというと必ずしもそうではないですからね。もっとも逆に大した知識や教養がないくせに一級の表現力を持った人は見たことないんですがね。又吉さんはインプットする力とアウトプットする力両方を兼ね備えていたといえますね。今回はそれが最高の形で証明されたと思います。おめでとうございます。


ピース又吉直樹「火花」が芥川賞 お笑い芸人で初
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=3520188


 昨日1学期が終わりました。2科目を担当するため予習も増えましたし、教えないといけないことがいっぱいあって2年目なのにいっぱいいっぱいの1学期でした。しかし初めて担当する生徒にも受け入れてもらって余裕がない中での授業ばっかりになったのに悪評が立たずに(と思いたいんですけどね)やれたと思います。


 しかし反省点も多い1学期になったし2学期明けの課題テストは教えられなかったところからも出てしまうという地歴公民では致命的なハンデを強いてしまったので申し訳ない事になってしまいました。2学期は効果的にやれたらいいかなと思います。


 いよいよ夏休みに入りますが試験、家の最後の打ち合わせ、東京の父のマンションの退去作業などやることも多くなりそうです。試験おわりから最後の東京ライフを楽しもうかと思いますがどうしようかなあ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する