mixiユーザー(id:29741573)

2015年07月12日20:42

174 view

浜名湖&渥美半島 一泊ツーリング

7月11.12日の2日間、320オーナーズクラブ長野支部さんと、
浜名湖&渥美半島一泊ツーリングに参加させて頂きました。

11日(土) 集合場所の浜名湖に近い「東名高速三ケ日IC」に向かう。
自宅からノンビリ走って3時間で着くから、朝寝を楽しみ過ぎて…出発が10時半前に
なってしまったあせあせ(飛び散る汗)
サッサと荷物をZZR1400に積み込み、名神高速を走る。ん?今日はやけにクルマが
少ない。朝の込んだ時間帯を外した関係かな?
高速道路がドイツのアウトバーンに見えて〜
ZZRを4速〜6速の間で、「クォ〜〜〜〜ン」と気持ちよい排気音を轟かせて快走ダッシュ(走り出す様)
フォト
(上郷SAで昼食&珈琲タイムで1時間半休憩)
集合時間の14時過ぎに、東名高速三ケ日ICに着。(なぜかとても早いく着いた)

320長野支部の皆さんと無事に合流。挨拶を交わしてから、本日の宿泊先のホテルに
向かって、15時にチェックイン。
フォト
いや〜ZZ−Rだけが並ぶ姿も壮観ですな〜わーい(嬉しい顔)

直ぐに温泉に浸かって、それからもう0次会?つまり一杯やっていた訳です。

17時半にホテル近くの海鮮料理屋へ〜 ウナギ料理から海鮮物を「もう食えん」って
位に食してました。
フォト
フォト
フォト

それからホテルに戻って2次会、延々とバイク談義やクルマ談義などで、浜名湖の
夜は更けて行って、深夜1時までに全員就寝。

明けて12日(日)
朝風呂を楽しんだりして、7時半に朝食。
それから用意が出来次第、出発準備にかかる。
フォト

今日は渥美半島の伊良湖岬に向かいます。が!暑いの何の!
何回か休憩して、伊良湖岬に到着。時間は昼時です。
フォト
長野支部さんが調べておいてくれた海鮮物の店に入って、私は「アサリのフライ定食」を
注文しました。
フォト
アサリのフライ?初めてだからどうか?凄く美味しいです指でOK
それにまだ大アサリが3個もついてきます。
フォト
これで1300円は絶対に安い!渥美半島にお越しの際には、是非食べて下さい。

さあ帰路に向かいましょう。

渥美半島沿いを走って、東名高速音羽蒲郡ICから高速に乗り、一路大阪を目指して、
無事に帰って来ました。帰路の高速も結構空いていた。

最高に楽しい2日間でした。

320オーナーズクラブ長野支部さん。ありがとうございました。

15 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する