mixiユーザー(id:495373)

2015年07月12日12:59

153 view

ラベンダー Lavandula

ラベンダーの花期は5月〜7月の初夏。今はあちこちに植えられているので、よく見かけますね。その種類が多いのにも驚きます。


ラベンダー Lavandula
地中海沿岸原産、シソ科ラヴァンドラ属(ラベンダー属)の半木本性植物の通称。または、半耐寒性の小低木Lavandula angustifolia (通称:ラベンダー、コモン・ラベンダー、イングリッシュ・ラベンダーなど)を指す。英語ではlavender、仏語ではlavandeと記す。カナリア諸島〜地中海沿岸、インドにかけて20数種が分布する小低木。主に栽培されているものに、イングリッシュラベンダー、フレンチラベンダー、フリンジドラバンダ-、ウーリーラベンダーなどがある。栽培、利用の起源は古代ローマ時代と言われている。日本には19世紀の初めに渡来したがそのときはほとんど普及しなかった。日本での栽培の始まりは昭和12年、フランスから導入した種子を日本各地で栽培したのがはじめとされる。ラベンダーの名前はラテン語のラヴァンド(洗う)にちなみ、古代ローマにおいて入浴剤のように広く利用されていたことに由来する。また、衣類を洗う際、香り付けにラベンダーが用いられたという説もある。花言葉は「あなたを待っています」「繊細」「清潔」「優美」「許しあう愛」「期待、幸せが来る」「沈黙」。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する