mixiユーザー(id:60185318)

2015年07月12日10:07

232 view

彼氏彼女の謎事情!!Why Japanese People!!

昔から地味に
「彼氏」「彼女」って言葉に違和感がある!!
彼の氏・彼の女ってよくよく少し考えると
なにがなにやらわけがわからぬ…ざわっざわっ

ボーイフレンドやガールフレンドもそうですが
特別な存在のはずの「恋人」が
その他大勢の三人称代名詞であるってのは
要はいつまたその他大勢になるともしれん所詮は
かりそめの「ステディ」とみなすチャラい思想に
裏打ちされた呼称ではないのか笑

今は「相方」って言い方もけっこう耳にするが
どうも表意的に関係性をズバリ直接表す単語が
ないのはなぜじゃらほい笑

彼女とは遥か彼方の女と書く…女性は向こう岸の存在だよ
とかってエヴァ第拾八話「命の選択を」 で加持さんが
知った風なこと言うてますが
現代美術は女性と同じだ。理解しようとしたら楽しめない
とかってフレが言うてますが
ニッポン語に限ったことでもないのかもだが
その他大勢とは決定的に違う存在を
地味に巧妙にその他大勢にまぎれこましてる
こましてる感のある言葉って地味に多い感じがする笑

日常ではそんなに聞かないが
洋画でよく目にする「抱く」とか「寝る」ってのも
よくよく難癖つければ微妙ですな笑

特に「抱く」という表現は
概ね男が女をアレしたのを意味し
女は「抱かれた」と受身表現が一般的なようだが
実際のアレ行為最中の本質を形容すれば
抱いているのは女側であって抱かれているのは男側で
男が女を字義通り抱くのは
事前事後が多いのではないのかと思うのだが
どうでしょうね笑

頭の悪い下層民が使いがちな俗語に
「ヤる」「ハメる」という表現があるが
これは意外と男女やネコタチ主客いずれの立場にもよらず
使いうる地味に男女同権に則った公平な単語である笑

それにしても
「恋」と「愛」即ち「エロス」と「アガペー」は違うんだぞ
っつうような議論を人類は2千年あまりもかけてしてますが
その中間や段階的な関係性をキリっと表す単語を
いいかげん生み出し定着できんものかと
地味に思うであります笑
21 21

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する