mixiユーザー(id:12860127)

2015年07月11日22:20

303 view

機関車トーマス

大井川鉄道で「トーマス」共演
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3511863


 大井川鉄道で機関車トーマスが運転されている。 これは去年からであるが、今年はさらにパワーアップしてトーマスの仲間ジェームスも運転される。 今日はトーマスとジェームスの両方が運転される日である。 大抵はどちらかしか運転しないので両方見れるチャンスの日である。 


フォト フォト
 朝七時に撮影現場に到着すると、もう数人がいい場所を押さえている。 予想よりも人気があるようだ。 列車が来るのは11時だからみんな相当気合が入っている。 
 三脚を置いて場所取りしたら一眠りする事にする。 夜通し走って大井川に来たので少々寝不足である。 


フォト
 以前の大井川鉄道は結構頻繁に普通列車が走っていたが、去年あたりから極端に普通列車の本数が減ってしまった。 トーマスを走らせるのに金が掛かったので普通列車を削減したのかexclamation & question 
 だがこの措置は地元には非常に評判が悪い。 地元の足としての鉄道が完全に観光列車化しているからだ。 


フォト フォト
フォト
 本番が近づくに連れてだんだん人が増えてきた。 茶畑に入っちゃダメでしょうがexclamationあせあせ(飛び散る汗)
 路上駐車もシャレにならないレベルになった。 全部で50人以上が構えているようだ。
 しかし暑い。 炎天下に線路際で列車を待っていると熱中症になりそうだ。
 

フォト フォト
 まずはトーマスの仲間のジェームスである。 機関車トーマスのアニメをよく知らないのでジェームス等と言うキャラクターがある事を知らない。 だからどんな顔か分からない。 
 機関車ジェームスを初めて見たが、トーマスの方がハンサムだな。(笑)


フォト フォト
 続いて約30分後に主人公のトーマスがやって来た。 これは去年もこの場所で撮影した。 
 トーマスが行ってしまうと多くの鉄が去っていった。 今日はもう一本SLがあるんだけど....。


フォト フォト
 約一時間後に普通の大井川SLであるかわね路号がやって来た。 これにて午前の部は終了。


フォト フォト
 飯を食っている暇はない。 すぐに午後の撮影場所に移動してカメラをセッティングする。 この場所もなかなかの盛況だ。 30人くらい構えている。 


フォト
 数少ない普通列車で練習する。 撮影してピントと露出のチェックをするのだ。


フォト フォト
 午後も機関車ジェームスが一番手である。 


フォト フォト
 続いて30分後にトーマスがやって来る。


フォト フォト
 更に40分ほど待って普通のかわね路号を撮影した。 これにて本日の撮影を終了した。


フォト
 撮影終了後は笹間渡のSLが見える温泉で今日の汗を流した。





2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する