mixiユーザー(id:8953011)

2015年07月11日06:46

143 view

グルメの部屋(909)豚組 (ぶたぐみ) ガッツリした豚カツが売りのシナリオを持っている西麻布のとんかつ屋さん

グルメの部屋(909)豚組 (ぶたぐみ) ガッツリした豚カツが売りのシナリオを持っている西麻布のとんかつ屋さん
とんかつ
住所:東京都港区西麻布2-24-9 03-5466-6775
(評価) ☆☆☆1/2☆(*評価基準:☆5=毎週行きたい/ ☆4=月1回は行きたい/ ☆3=年一回程度/ ☆2=もう行かなくても/ ☆1=絶対行きたくない)
*評価については、事前期待と事後評価にギヤップがある程(事後評価の方がいい場合)高くなるように☆を付けています。またシナリオを持っている店を評価しています。
(コメント)
久しぶりにガッツリしたとんかつが食べたくなり、訪問しました。最近とんかつといえばここと、神田の「ポンチ軒」上野「ぽん多本店」が気に入っています。場所は六本木通り渋谷方向に向かい、霞町の交差点を渋谷方面に越えて最初の路地を右手に入り細い坂を登ると左手に古民家をリノベーションしたと思われる味わいのある店舗が現われます。内外装ともに古民家風の洒落たお店で雰囲気から「シナリオ」を感じさせてくれる店です。今回も二階の席に着席して、特製ヒレかつ定食(1,800円)となぜか梅酒ロック(600円)を注文しました。オーダー後すぐにきれいなガラスの小瓶に入った塩・辛子・キャベツ用ドレッシングとボールに入ったソースが届けられます。やや間を置いて、ご飯・蜆の赤だし・キャベツと共にヒレカツのお出ましです。中央部に仄かな赤みを残した肉は、割りとしっかり目に揚げられたきつね色の衣に包まれています。ここのヒレは塩で食べるのがベストです。一口食べると弾力性があり、カッツリしたお肉です。肉質はきめ細やか、というよりか男性的な重量感あるものです。風味自体は癖がなく、さわやか。植物性の揚げ油を使っていることもあって、重量にすると200gとかなりのボリュームですが、くどさは感じません。200gのカツはあっという間に平らげ、久し振りに「もう一切れ・二切れ食べたい」と感じるとんかつでした。メニューには27種の豚が紹介されており、夜は入荷した数種類から選択が可能なようです。値段もまずまず。今度は夜に来てみたい店です。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する