mixiユーザー(id:18606248)

2015年07月11日00:50

453 view

テレビジョッキーからのファンです(笑)

とんねるずの引退報道に騒然、「冠番組終了で決断」と東スポが伝える。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=diary&id=3510502

面白いとか面白くないとか言う人はほぼ洗脳された人です。お笑いを哲学にするアホです

笑いは元々下衆なものでくだらないものです。正直ダウンタウンの松本さんからですね。哲学する笑いになったのは。関西の人は笑いをスターテスにする

関東は「くだらねぇなぁ」「笑いなんてどうでもいいんだよ」「バカバカしい」と一歩下がった位置で自虐して演ずるのが粋なんです

さんまさんがこの中間で「笑いってええなぁ」以外は関東系です

とんねるずはお笑いの『スター』です。たぶんこのジャンルでとんねるず以上は出ないですね

とんねるずの良さは笑っていいとものラストに乱入してきたあの姿が『とんねるず』です。とんねるずの笑いです。面白くないと言ってもとんねるず以外できないことだし絵にならない。混乱になってしっちゃかめっちゃか

「くだらない」でいいんです。笑いのスキルを競い会うのが笑いですか?なんかそれ面倒くさくないですか?「俺んちの兄ちゃん面白いんだぜ」くらいで良くないですか?

笑いはステータス病から離れましょう。幾つになっても仮装してボケまくるたけしさんでいいでしょう

笑いをステータスにするほどヤボでしょ

そんな中でとんねるずはスターでしたね。石橋貴明の高校時代の巨人の星は面白かったな〜。お笑いスタ誕でとんねるずを「何が何だかわからないけど面白い」と言ったのがタモリさんですね

タモリさんはとんねるずが時代に選ばれるのを知ってたんでしょうね
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する