mixiユーザー(id:2105039)

2015年07月09日10:41

369 view

運動会2015



今年も運動会の季節がやってきました。
と言っても先月のお話ですが。


6月最初の日曜日、我が家の1号の運動会がありましたが・・・
寒い!ムイサー!
予想最高気温14℃!しかも曇っていて風も吹いてるし!
観に来ている父兄の中には毛布持参で包まっていたり、真冬のような格好でガッチリ固めている方も。

そんな中でも小学生達は頑張っていました。
徒競走の時などはほとんどが短パンTシャツ!上級生の組体操では素足!観ているコッチが凍えそう!
そして我が家の1号は以前から
「徒競走(80m)を一人でこぎたい」
と言っていたのですがスタートからゴールまで何とか車椅子をこぎ切りました。
あまりにもゆっくり過ぎるので他の生徒や父兄方のみんなを待たせるような形になってしまい心の中で申し訳ないと思いつつ最後まで一人で頑張り抜いた娘をとても誇らしく感じました。

本人もとても楽しかったと言っていましたし親としても天候以外は大満足でした。



6月最後の日曜日、我が家の2号の運動会がありましたが・・・
意外に涼しい!イガイー!
毎年幼稚園の運動会の時期は暑くてたまらないッ!って感じの陽気なのですが今年は日差しも気温も程よく快適な感じ。

我が家の2号は「かけっこの練習で1番だった」と連日のように言っていたのですがオイラとしては半信半疑・・・まぁなんぼかは期待して観ていたけど本番でも1番になっちゃいました!
2号以外男の子という組でしたが頑張りました、順位が何位だろうが頑張ればいいと言っていますがやっぱり我が子が勝つって嬉しいですね、疑ってメンゴ。

幼稚園の運動会では親子競技や親のみの競技があるのですが今年は事情によりオイラが一手に引き受け走りまくりました、おかげで翌日の午後から翌々日いっぱい脚が痛ぇのなんのって・・・。
来年は奥さんに任せます。

本人もとても楽しかったと言っていましたし親としても筋肉痛以外は大満足でした。


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する