mixiユーザー(id:823422)

2015年07月08日00:24

215 view

浜端歌催

この前の続き。日曜のお話。
雨の中、チッタデッラのタワレコでランドセルズのイベントを見た後のこと。

そのままラゾーナに向かって次のイベントへ。
雨の中で屋外って…天気ばっかりは仕方ないね。

ということで情報チェック。
フォト

この日の催し物は、浜端ヨウヘイのリリースイベント。
この前saku sakuにゲストで出てたから知ってる。
でも歌までは見てなかったな…

ステージの横にこんなモノが。
フォト

浜端ヨウヘイ等身大パネル。
身長なんと192センチでパネルも大きい。
隣に台があっていっしょに写真撮れるようになっている。
おもしろいね。

開演30分前のステージ前。
フォト

ほとんど人がいない。
まぁ雨降ってるから、待つのも大変だよね。

ここから上にのぼって待機。
10分前の様子。
フォト

んー、まだ集まってないね。

ここでステージに動きが。
フォト

ギターのチューニングしている。
…スタッフかと思ったら本人でした。
大きく写ってないからいいよね。

そのまま1曲歌い始めた。
本番直前のリハーサルだね。
リハというより調整かな。
1曲歌って一旦控室に戻る。

にしても観客少ないね…
これだったらステージ前のがいいかも、ということで移動。
たまには前で見るのもいいね。
観客はほぼ女性。
先週のタダシンヤと同じような感じかな。

時間になって前説の人登場。
その裏でご本人がチラチラ。
前説にあわせてジェスチャーで笑わせてくれた。
なんともオチャメな人だ。

そしていよいよステージのスタート。
ギター1本で歌う。
観客は少ないけどみんな暖かい。
にしても、この人やっぱり大きいね。

ステージは歌5曲くらいで約30分。
途中でギターからキーボード移って歌う。
まぁフリーならこれでじゅうぶんだね。

ステージ、これがなかなかスゴかった。
とにかく歌が熱い。
ギター1本、キーボード1本でこれだけ熱く歌うのってスゴいね。
最後に歌った歌、これが熱くて何かこみあげてくるような感じの歌であった。
歌い方も弾き方もとにかく熱い歌でした。

それでいて、途中で歌った「大男のブルース」という歌。
大柄な人の苦悩を歌にしたとか。
これがおもしろくていい歌であった。

さらにMCもおもしろいし、観客の引き寄せ方も上手い。
これでこの観客数というのは正直不思議なくらい。
まぁ知名度からいったら仕方ないんだろうけどね。
これが数年後、この場所に数千人集めるくらいのビッグネームになってるかもね。


ステージ終了後は特典会。
フォト

準備の様子。

購入者はご本人からCDにサインしてもらえる。
CDにサインしてもらえるのって嬉しいよね。しっかり残るし。

様子を見てたけど、1人1人しっかり話しながらサインしていた。
イスが用意されてたけど座らずに。
う〜ん、ファンの人も通りすがりの人も1人1人大事にしてるんだね。

ということで、最後までしっかり見届けてきたのであった。
最後の歌の前に放った言葉が印象的だったな・・・
「あー終わっちゃうよ」って。

通りすがりでも応援したくなる、そんな感じのイベントでした。
今後が楽しみだね。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る