mixiユーザー(id:13203296)

2015年07月04日20:01

179 view

2015年春アニメレビュー

面白かった4月スタートの深夜アニメランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=45&from=diary&id=3499895

さて、春のアニメがひととおり終わったので、
またレビューいきたいと思います。

まず、今期を総括すると、

『面白かったけど、なんか淡白』

なんというか、挑戦的な作品が多かった前期と違い
今期は続編モノや無難な安定株な作品が多かった気がします。

なのでどれも無難に安心して面白かったけど
前期ほどのインパクトはなかったなぁ、という感じ。
それが悪いって訳ではないけど、もう少し挑戦的なのも欲しかった気がします。
ま、前期は逆に無難なのが少なかったけどねw



『Fate UBW』後半
 わーん! やっぱり原作どおりイリアたん死んでまったじゃねぇか!!ww
 っていうか言峰もあっけなく死んでまった・・・(いや、まぁ、これも原作通りだけど)
 これ、Zeroからの初見組は唖然だろうなぁw
「前作のラスボス、あっけなく死んじまったぞ!」ってww
 HFの制作が決まってるとはいえ、このあたりはもう少しアレンジしてほしかったなぁ。
 原作知ってる私は面白かったけど。


『ミカグラ学園組曲』
 面白いか面白くないかと聞かれたら面白いんだけど、
 なんとなくパッとしなかった・・・
 キャラも結構魅力的だったんだけど、
 もう少し掘り下げが欲しかった。
 せめて2クール欲しかったなぁ。

『響け!ユーフォニアム』
 今期の覇権は個人的にはこれ。
 やっぱ京アニ作品は鉄板だなぁ。
 でも吹奏楽ほど厳しい世界はないよなぁ、
 才能や努力の差がモロに出るし、
 金賞取れても全国行けるとは限らない(ダメ金)
 でも、だからこそ結果を出せた時の喜びもひとしおな訳だ。
 

『えとたま!』
 今期の個人的ダークホース。
 当初は「なんか90年代のアニメっぽいなぁ」って感じだったが、
 話が進むにつれだんだん面白くなっていきました。
 一番気に入った作品。

『シドニアの騎士 第九惑星戦役』
 やっぱシドニア面白れぇ!!
 行き詰る戦いに、勝った時の痛快さ。
 これ見ると「日本もフルCGアニメ全然いけるやん」と思ってしまう。
 ぜひ三期やってほしい。

『ハロー! きんいろモザイク』
 ああ、マジ癒される・・・
 やっぱ一期に一本は日常モノは欲しいなぁ。
「女の子が日常生活してるだけのアニメのどこが面白いの?」
 と言う人がいるかもしれないが、
「それがいいのだよ」
 この感性は、多分海外の人には解らないだろうなぁ・・・
 絶対三期やってほしい。お願いします。

『SHOW BY ROCK!!』
 え? これ、原作サンリオなの?
 全然サンリオっぽくねぇ〜
 ぶっちゃけ、悪役はいらんかったと思う。
 純粋に音楽だけでやっても十分面白かったような・・・
 ところで時々登場する田舎の子たちは一体なんだったんだ?
 いかにも伏線っぽく登場してて、
 結局「ただのファンでした」感は?

『レーカン!』
 泣いた。
 ちくしょう! 解っててもあの展開は泣いてまう!!
 四コマ原作でまさか泣かされるとは思ってなかったよ。

『ハイスクールDXD』三期
 え〜 とりあえず二期から間が空きすぎ。
 せめて一話で前回までのあらすじとかやってくれよ。
 原作未読だから
「え〜と、こいつ誰だっけ? どんな展開だったっけ?」
 と思い出すのに必死ww
 あと、今回、敵、弱過ぎ。
 散々自信満々に主人公挑発してるから、
 よほど勝算があるのか、わざと主人公怒らせる作戦なのかと思ったら
 怒り狂った主人公にあっさりフルボッコ・・・・・・www
 
『終わりのセラフ』
 ハイスクールDXDとは反対にこっちは敵強すぎ。
 ザコ吸血鬼はバンバン倒せるのに
 幹部級は主人公覚醒しても勝てないとか・・・
(っていうか主人公、暴走して戦うどころじゃなくなってるしw)
 バトルものなのに痛快さが微塵もない・・・
 幹部一人ぐらい倒せよと言いたい。
 二期やるみたいだけど、なんか展開的に痛快さは期待できそうにない。


『ガンスリンガーストラトス』
 なんか中途半端。
 2クールで、もっとキャラ掘り下げてたら・・・
 キャラ的にも設定的にも『惜しい』感がハンパない。

『山田くんと7人の魔女』
 普通に面白かった。
 ただ、途中にOP曲をBGMにする演出はてんでダメ。
 シーンに合ってない部分も多かったので勘弁してほしかった。

『ニセコイ;』
 なぜか二期は東海で放送なし(ニコニコで視聴)なんで?
 内容は至って普通。いや、面白かったけど。
 そういえば原作はなにげにジャンプのラブコメ作品の最長記録を更新してるらしい。
 ・・・そりゃダレる筈だ・・・w
 もういい加減連載終わらせて、
 『ダブルアーツ』再連載してください。お願いします。

『リリカルなのは Vivio』
 とりあえず・・・キャラ多すぎ!!
 設定多すぎ!!
 そして・・・・・・
「熱血し過ぎ!!!」www
 もはや魔法少女らしさ微塵もねぇよ・・・www
 おおよそ女の子同士の会話とは思えない熱血ぶりは、正直違和感を感じてしまう程。
 せめて日常ぐらいは魔法少女らしくホンワカ展開にしてくれよ・・・
 そういえばリリカルなのはって元々は
 『とらいあんぐるハート』ってエロゲーのパロディスピンオフ作品だったんだよなぁ・・・
 もはや、とらいあんぐるハートの痕跡すら残ってねぇよ・・・・・・www

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違ってるのだろうか?』
 なんというか典型的なRPGもの。
 面白いは面白いんだけど、似たような作品が多いので、なんとなくマンネリ感が否めない。
 っていうか最近のラノベもRPGネタ多すぎない?
 変化球入れてるのもあるけど、土台が似てるので
 どうも新鮮さを感じない。
 まぁ、読めば面白いけどさ。


『JoJoの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ』 後半
 やっばジョジョは最高だっ!!
 あの「萌えなんぞくそくらえ」感の面白さはジョジョならでは。
 是非次は4部やってほしい。
 岸部露伴の「だが断る」絶対観たい。

『放課後のプレアデス』
 ピュアに面白かった。
 でも、もはやガイナックスらしさは全然なくなってしまったなぁ・・・・・・
 あのヲタク臭満載の設定や演出がガイナックスの持ち味だったのに
 すっかり普通のアニメ会社になってしまった・・・
 まぁ、元の主要面子がカラーやトリガーに行っちゃったからなぁ・・・・・・


『グリザイアの迷宮』&『グリザイアの楽園』
 エロじゃない部分の方が面白いと噂のエロゲー原作アニメの続編w
 あのバス事故の結末も解り、最終決戦の痛快さも面白い。
 ただ、もう2、3話かけてじっくりやってほしかった感はある。

『プラスティック・メモリーズ』
 なんというか、全てにおいて『惜しい』。
 まず、暴走する設定はいらんかった。(闇回収屋の設定も)
 普通に記憶障害とかで良かったのでは?
(「んな危険なもん市販すんなよ!」ってツッ込みも多かったしw)
 あと、機能停止する兆候的な描写も欲しかったなぁ。
 これだとヒロインがアンドロイド(ギフティア)な設定も生かし切れてないし、
「私、もうすぐ死んじゃうんです」的な話と対して変わらない。
 全てにおいて惜しい、マジで。


と、以上。

あと、『長門有希ちゃんの消失』と『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続』があるけど
この二つは、少し思うところがあるので後日改めてレビューします。
 

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031