mixiユーザー(id:467146)

2015年07月02日11:32

277 view

7/1 ●G3-C10

巨人阿部、球団4人目の350号「素直に喜べない」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=3495616

この日はスギ内のプレイヤーズデー。
プレイヤーズデーに本人が登板、
というのは珍しいことだが…。

その先発のスギ内は
初回2ランで先制されるも
チームは追いつきなんとかなりそうだったが、
6回にゲームを壊す炎上、
消火にあたった香月ももらい火にあい
散々なイニングに。

プレイヤーズデーに本人が勝つ、
そんな上手い話はない、ということ。

8回に阿部の350号メモリアルホーマーは
出たものの、ゲームが決した後だけに
本人も
「素直に喜べない」。
たしかに。
これが3回、5回のチャンスで出ていれば、、、
“間の悪い”ホームラン。

カープの先発は薮田
薮田? マリーンズにいたYFK
かと思ったら、若造さん。

ジャイアンツは“初物に弱い”
これなのである。
阿部があそこで打っていれば
ゲームはどーなったかわからず、
おっさんの優しさ、ということにしておきたい。

個人的に気になったのは
ベンチで留守番している25番のオッサン。

1軍復帰後これといった活躍はなく
ついにはスタメンから外され代打で登場。

点差の離れた9回、
ほんとにどーでもいい場面である。
実績のあるオッサンが出てくるところでもないが、
大将は、25番を送る。

オッサンはどーでもいい場面に、
予想通りどーでもいい三振。
打てる感じもなく、
次の打席を期待させるものはなく
何でもない三振。

オッサンにしてみれば
こんな場面でテンションが上がるはずもなく
しかたがないし、
本人なりにやってるとは思うが、
そー見えないのは、悲しいところ。

大将は数試合前
「立ちたくても立てない人もいるわけだからね」
というコメント思い出す。

大将は結果以上に25番の
気合や、姿勢、そんなところを
見たかった、と思うが、
25番はそれがわかってないのか、
わかっていてもできないのか、
ダメダメである。

現状ジャイアンツのサードは
バッティングの
期待をして打てない25番よりは、
期待してないでたまに打てる
中井や吉川あたりの方が上。

中井や吉川はスタメンではなく
1軍をいつ外されても不思議ではないだけに
必死さは伝わってくる。

よみうりランドで結果をださなくても
上がってきた25番とは違うところ。

本来25番は主軸に置きたい選手だけに
7、8番に座るぐらいなら
外れた方がいいと思うのだが…。

25番の力は必要になる時はあるはず、
一旦よみうりランドで結果を出してから
再起させた方がいいような。

25番に欠けているもの、、、
“タフなハート”
なんとか立ち直ってもらいたい。
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る