mixiユーザー(id:10054024)

2015年07月02日09:02

121 view

矢祭町 葬儀 家族葬 お悔やみ 法事 食事 隣地境界の確認

通話料無料のフリーダイヤル:0120-789-181(24時間365日受付、出動、対応)
スマートフォン対応オフィシャルWEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/
リニューアル!法事法要WEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/memorial/
Facebookページ:https://www.facebook.com/fujisaiten

隣地境界の確認

富士祭典ではいくつか土地を保有しております。

土地は将来的にセレモニーホールを建設、或は、資材の倉庫、駐車場等とするために必要となります。

そのような土地については、道路の他、他の土地と隣接している場合がほとんどで、他の土地で何か建設する際は隣地境界の確認の要請があります。

通常、隣地との境界には境界杭が埋まっており、その位置が図面とあっているか土地家屋調査士の方が測量して、その結果を互いの土地所有者が確認します。

特に問題がなければ立ち会い者が印鑑を押して、隣地境界の確認は終了となります。

過去に数回、この隣地境界の確認に立ち会いをしておりますが、問題があったことはなく、毎回「なぜ埋まっている杭を確認するのだろう?」と若干疑問に思っておりました。

そこで思い切って土地家屋調査士の方に質問してみました。すると「まず問題は無いのですが、なかにはこっそりと杭を動かしてしまって自分の土地を広くしようと企む人もいますので、必ず隣地境界の確認は行ったほうがいいですね・・・」とのこと。

地中深く埋まっている杭を動かす人がいることにビックリしてしまいましたが、それよりも、そこまでして自分だけが得をしたいと思う人間がいることにガッカリしてしまいました。

これが人間特有の欲というものなのかもしれませんが、それによって損をする人が出てくるはずです。

これを機会に自分の行動で他の人が損(迷惑)となっていることがないか、確かめたいと思いました。

通話料無料のフリーダイヤル:0120-789-181(24時間365日受付、出動、対応)
スマートフォン対応WEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/
リニューアル!法事法要WEBサイト:http://www.fuji-saiten.jp/memorial/
Facebookページ:https://www.facebook.com/fujisaiten
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する