mixiユーザー(id:1482391)

2015年07月02日00:43

139 view

おでかけ、してきました

さて遅くなりましたが、先週にあったことを書いてみます。
知り合いの方といっしょに、人形町まで行ってきました。
人形町で開催された「東方」のイベントでお手伝いするためですね。

今回は、「東方」キャラクターでも橙と椛を中心にしたイベントでした。
どっちも、ケモっぽいキャラクターですね。

またコスプレOKでしたので、参加されている方も橙や藍の格好などをされている方が多く見られました。
時期的にと言うか、あちこちで「スプラトゥーン」に絡んだネタも出てきていました。
さすが任天堂と言うか、こういう斬新なゲームを不意にぶつけてくるから怖いメーカーですね。

まあロボットやジャイロみたいに、斬新過ぎて後発がでなかった時もありますが。
そっちで言うと、「ホーガンズアレイ」や「ダッグハント」は、幸運でしたね、後からアーケードで「オペレーションウルフ」や「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」みたいなガンシューティングが多く出てきましたから。

そーいや、その「スプラトゥーン」で、先に挙げた光線銃が出てきたりするみたいです。
話を戻しますね、会場についたら設営をしてイベント開始時間まで待つことになりました。

会場は、人形町の近くにある小さな会館で、浜松町や蒲田と比べると小ぶりな感じでしたが、ちょっと一般列をのぞいてみると長い長い列が出来ていました。
こりゃ大変そうだ、とイベントが始まる前から身構えていましたね。

そして開催されると、予想通りと言うか大変な人出になっていました。
「東方」の人気が前よりなくなっているというのも本当でしょうけど、だからと言って誰もこなくなったわけじゃありません。
だいたい神主ことZUN氏が二〇年いじょうも積み重ねてきた実績が、消えるわけでもありません。

簡単に切り捨てたようなこと言うのは、やっぱり良くないんだな、と会場の熱気を見ていて実感しました。
今回は、私が出した本とかなくて完全にお手伝いだけだったんですが、あまりに混んでいたのでほとんど外に出られず買い物もできませんでした。
かろうじて何冊かかうことができましたが、それくらいですね。

イベントが終わった後にツィッターで示し合わせていた方と合流して、都内の焼き肉店に行きました。
そして今回のオフでお会いした方々が、皆さん二〇歳代と言うことに驚きましたね。
なんというか「東方」がなかったら決して知り合うことがなかったんだな、とか思ったりします。
とくに私みたいな、前世紀で前の年号に生まれているヤツから見ると。

しかも、私より若い方々って皆さん、私より遙かにモノ知りな方が多いんですね。
こうした出会いも楽しいですが、同時に劣等感を覚えたりします。

まあ、今さらどうしようもないことでありますけど。
ただし「だって知らないし」なんて開き直りだけは、どうしても受容できないし実行する気になれませんけれど。

ともあれ、とても楽しいイベントでした。
また私も、本を作りたくなるくらいに。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る