mixiユーザー(id:3086936)

2015年07月01日23:14

790 view

ダイヤ私案作成進捗 2015年5,6月

5月6月は、スジ設定が終わった線区の列車番号附番及び車両運用設定を開始し始めました。
まずは房総地区から・・、209系の車両運用を設定しています。
車両保有数を全く考慮しないでスジ設定をしてしまったため、現行の車両数・運用数を超過してしまいました・・
さてさて、どうするか・・
武蔵野線や総武緩行線の209系500番台が改造転用された事、とするかな・・

同時に列車番号設定も並行して・・
ここで問題発生!!

ダイヤ私案では、相鉄JR連絡線が開業している状態を想定して設定しているため、埼京線〜相鉄線の直通スジが存在しています。
JRの通勤線区ではM電ではなく運番を列車番号に附番しているため、埼京線の列車番号附番と車両運用設定には、
相鉄線内のスジ設定及び車両運用設定が必須となってしまいます。
そのため、慌てて相鉄線内のスジ設定を開始しました。

相鉄線は東急との直通も想定しているという設定なので、スジを東急目黒線、メトロ南北線、埼玉高速線、都営三田線も設定する必要があります。
加えて東横線も相鉄東急連絡線に入り新横浜まで直通するという計画が発表されている関係で、ダイヤ私案にも盛り込む事としました。
故にダイヤ設定はさらに東横線、有楽町線、副都心線、西武池袋線系、東武東上線系に及びます・・
まさに無間地獄・・

相鉄線と埼玉高速鉄道には、「夢要素」として延伸路線を組み込んでいます。
相鉄は湘南台〜平塚間の延伸免許を所有しており、東部方面線計画が完了した暁にはこの延伸計画を実行する、と言われています。
この延伸計画は、平塚方面へではなく倉見方面への延伸が自治体から陳情されており、果たしてどの方面に延伸するのかも注目の的ですね。

ダイヤ私案では、湘南台から平塚ではなく、倉見を経て伊勢原へ至る路線として設定しました。
相鉄の親、小田急が黙っていなそうな設定ですが、あの地域の状況を考えると倉見を経て伊勢原方面への延伸がベターであろう、
という結論に至りました。

トンネルを挟んで反対側、埼玉高速鉄道にも延伸計画が存在します。
どっかの埼玉県知事の発言が物議を醸した事もありましたが、浦和美園から岩槻への延伸です。
更に蓮田を経て、羽生方面への延伸計画も存在しています。
こちらは、いつ日の目を見るのか全くもって不明ですが・・

ダイヤ私案では、埼玉高速鉄道も延伸させています。
浦和美園から岩槻、蓮田を経て菖蒲、騎西を経て行田市へ至る路線、としています。
丁度、高崎線と東武伊勢崎線の中間を縦断する線形ですね。

行田市〜浦和美園〜目黒〜日吉〜二俣川〜海老名・伊勢原という長大直通路線という壮大な物になりますね。

私案設定などは、次回更新を乞うご期待!!

「ダイヤ研究所」http://dmusicfactory.web.fc2.com/dialabtop.html
ブログ「新人スジ屋奮闘記」http://dialab.blog.fc2.com/
BBS「ダイヤ試案掲示板」http://dialabo.bbs.fc2.com/

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する