mixiユーザー(id:165531)

2015年06月29日21:00

198 view

【日常】長いお昼寝

朝仕事に行く前、ダスキンの人が来た。宅急便かなと思ったらダスキンだったけど
ある程度予想もしてた。今月もオカンに『アンタこれバイトでつこたん?』とイヤミ言われながら。
そしてオカンはダスキンの人と長話してたので行ってきますも言わず家を出た。
年寄りの話は、長い。

仕事行ったら例の初老男性はもう来てなかった。先週研修かなんかに来てた
高校生らしき子も。
そして、私以外唯一の女性である人が片足手術したらもう片足も手術することになって
復帰が当分遅れるだろう話も聞いてやや(´・ω・`)。
バッタが室内に入ってきたというので私が掴んで逃した。
そしたらまた戻って来たので遠くに逃した。
後足が一本しかないバッタが障害者の施設に迷い込むなんて、何の因果やら。

昼帰ったらオカン居らんかった。市民病院に行ってたらしい。
朝言ったというとったがそうやったっけ?親知らずを抜くのに全身麻酔が必要かも
みたいな話になって、心臓の医者さんには『NO』を出すよう頼むみたいなこと言ってた。
そしてオカンが帰ってくる前にシリアルと納豆食べてて、オカンが帰ってから
朝の味噌汁の残りをコンソメスープにぶっこんで食べた。
悪くは無かったがわざわざ混ぜても食べたくない。
んで食いながらジェネシスのライヴのWOWOWの奴観てた。
んーこの頃にはピーガブ居ないんだな。

眠くなったので昼寝することにする。5時過ぎまでは寝ていた。
その後新聞読んだり洗濯モン畳んだりしてた。

今日のぷらすとは『90年代のR&B』
松尾潔さんの生き字引的な話がなかなか興味深かった。
この人、ダンまちのOPの作詞もしてるのかー。
もっと商売っ気があったらどんだけ富を手にしてたというのか。
総括としては90年代のR&Bが生み出したのはRケリーということでおkか。
月曜先輩、司会らしくなってきたと褒められてたw
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930