mixiユーザー(id:2463685)

2015年06月28日08:58

229 view

つぶやききれないツッコミゆえ日記にする

すべての言葉に突っ込みを禁じ得ないコメントだ、と。これほどヒドイ愚かな主張はなかなかない。周囲が危険なのでそれに備えるのが悪いのか? この若者の主張を見てみよう。 

>>
この国の平和と国民の命を守るために、
→ どこの誰の何を守りたいのですか? 自分たちは守りたくないの?
それとも今すぐ死ぬの? 「この国」「国民」と後に続く「私」を使い分ける理由は何?
「私」が「この国」「国民」じゃないから?

友人やそのまた友人が戦地に行くことに、
→ 友人やそのまた友人って、肉親や仲間とは限らず、カモとカモられた人を救いたいあなたの敵という意味でもとれますよね。

私は耐えられません。
→ 感情論ですよね(ホリエモン氏&ひろゆき氏のようなドヤ顔で)

やられたらやり返す、やられる前にやる。
→ そのめに「やられないように、なめられない備えをする」をしますよね。そういうの無視して殴り掛かるのは虫以下ですよね(ため息)

そんな報復合戦に参加し、
→ ゲーム理論のナッシュ均衡とか学んだ方がいい。この認識は限定的で極論

これから先も誰かの犠牲の上に自らの平和が成り立っていくことに私は耐えられません。
→ 逆に見ると「自らの犠牲で誰かの平和が成り立つのが肯定できる感情論」なのでしょうか? なら、持論引っ込めてくれませんか? アナタが犠牲になれば平和ですよ。そしてアナタと「この国」「国民」は別物です。

私たちの憲法は先進的ですばらしいものだと信じています。
→ 誰にとって都合いいのでしょうか、どこを評価しているのでしょうか? 信じているあなたのことを信じられないのですが(困惑)

徹底して武力行使をしないことこそが、
→ それは「お互いに武力行使しない」が前提ですよね。まずは世界中全てに平和憲法を作らせることが必要なタスクです。国家ではないテロ集団、タリバンやISIS含む全人類にこれから生まれる未来の国家や組織や個人や集団すべてにそれを徹底させてください。

世界の平和と安全を形作ると信じています
→ 信仰は自由ですが論理的解説になっていません。
>>

■「いくら議論したって憲法違反なんだよ!」若者が渋谷駅前で「戦争立法反対」訴える
(弁護士ドットコム - 06月27日 20:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=149&from=diary&id=3488535


戦争になっても、若者が徴兵されて最初に戦場に行くとかないから。
第二次世界大戦でも、学生徴用は戦争が長期化した時におきたわけ。
近代戦で複雑化した武器を扱うのは訓練受けた専門職の自衛官の仕事。
自動小銃の弾だってタダじゃない。素人を戦場に送って戦わせるなんてことは普通はおきない。
普通の若者よ、騙されるな。
日本が戦争になって最初に戦場で死ぬのは、たぶんジャーナリストか公務員だ。
人口ピラミッドと職能を考えれば30代〜50代の海保、自衛隊、警察のいずれかか、テレビ局に使い捨てされるフリージャーナリスト。
若者が使い捨てされるような仕組は日本には無い。
韓国の徴兵のような仕組は無い。ここは日本だ。

そして、現実にあわない憲法は改憲すべき。
それを妨害するのは、もう暴力というよりテロリスト思考だよね。
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する