mixiユーザー(id:15849116)

2015年06月27日19:44

169 view

写真整理、やらかし(苦笑)。


・・・デジカメで撮った旅行写真を整理中。もう少ししっかりしてからまとめてUPの予定です。


・・・やっぱり、失敗してた写真もあったり、「やらかして」残念なものもありました(苦笑)・・・確認したりしなかったりだったもんで、多分何枚かはあるだろうな、とは思ってましたが・・・。


ある意味で、「壁紙にでも使えそうじゃね?」的な、いいアングルのもありましたが(笑)、それはまたUPした時にでも、そう思ったり、そうでもないと思ったりしていただければ♪



 そのわりに、走行中のバスの中から撮ってたにもかかわらず綺麗に撮れてるのもあったりしたんですが、「やらかし」と言えば、山寺での事で・・・





・・・山寺で頂いたパンフレットを見ながら書いてるんで間違いないと思いますが、階段を何段も何段もヒィ〜ヒィ〜言って上がってって、何で旅行でこんな汗かいてまで、と思いつつも(苦笑)、「五大堂」に到着、展望台の景色を、何枚か撮ったんですね。



・・・で、みんなが先に行って、大汗かいてたもんで、最後までそこにいて涼んでて、最後にそこを離れたんですよ・・・



・・・で。降りてって、そうですねぇ、もうまさに下の売店とかを通り過ぎたくらいで、みんなが「うしろから」来たんですよ。最後だと思ってたので、「!?」ってなって、「最後まで行かなかったでしょ〜?」って言われて、唖然としました・・・



五大堂、最後じゃないんですよね(苦笑)・・・まさに、「上がり損」、でした・・・。さらに「脇道」へ行って最後まで行くそうで。もちろん「知らずに帰ってきちゃった」んですから、後でそれを知って・・・。



大変だから、入り口くらいまでしか上がらないなら、ある意味疲れない。同じキツい思いをして上がるのなら、最後まで上がってお参り・・・その、どちらでもない、っていうね(泣)・・・。


 

 確かに上がる途中にも「神社的」な建物はいくつもあり、上がった事には間違いないんですけど、上がりきる事に意味というか価値があって、しかも、間違えなければ「あと少し」「もう1歩先」まで、来てたのに、そこから「降りちゃう」という失態(泣)・・・。



 降り始め、なら引き返しましたけど、もうほぼ降り切ってからだったので、ふてくされながら、諦めた、という失態でした(苦笑)・・・。いやぁね、ホント、「疲れただけ損」みたいになって、相当やさぐれましたよ(苦笑)・・・。


・・・最初の所で「行かない」と言ったわけじゃないんで、もちろん何百段も(800〜900?)は上がってるんで、まったく価値がないか、と言われれば、そうではないんでしょうけど、それにしても、「頑張って最後まで上がってください」って言われて、一歩手前で、最後まで行ったと間違えて、「知らずに」降りちゃった、これほど「ガッカリ」するものは、ないですよ(泣)・・・。



・・・やらかしの報告はここまでにして(苦笑)・・・また、旅行記を書いていきます・・・。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る