mixiユーザー(id:13294765)

2015年06月21日21:45

260 view

時代は変わりましたね。

今日、録画していたテレ東のガイヤの夜明けを観ていたら新しい働き方についてやっていました。

 最初はハンドメイドデザインを載せたiphoneのケースを作ってそれをネットで販売している主婦がいるという話題。
 また、自分でPCでデザインしたブローチを作ってネットで売るというものでした。
 そういう人が売れるように手助けをするGMOのグループ会社が支援しているという紹介ですね。途中で江口洋介がグラフで説明していましたが、ハンドメイドの物をネットでの売り上げがここの所うなぎのぼりで上昇しているとのことです。

 要するに今まで趣味で何かを作ってもそれを売るチャンネルが限られていたのがネットの普及で可能性が大きくなってきたということでしょう。

 次に出てきたのは主婦が文字入力を仕事にしていてそれを手助けする会社があるとのことで入力が速く出来る人には在宅でも仕事が可能になっているということでした。

 最後は地方にいても都会の仕事が出来る事例ということでした。元々千葉に住んでいた女性が夫が宮崎の日南に戻るとのことで一緒について行ってしいたけ農家を手伝っているのですが、一年中仕事があるわけでないので閑散期に別な仕事に就きたいと思っても兼任は出来ないので困っていました。

 その人は自分でオリジナルのホームページを作っていましたがそのついでに自分の趣味のアロマの香りのことについて記事を書いて内容と字数に応じてお金をもらうという新たなサービスを利用し始めたとのことです。
 そういうことに支援する会社が出来たとのことです。
 
 最後のサービスは詳細は良くわかりませんが農家のように一年中仕事がない人にはいい試みだと思いました。

 この回はテニスの試合が入って中継出来ず今回放映されたものでしたが、新たな雇用の一つに成り得る内容でした。
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930