mixiユーザー(id:2968302)

2015年06月21日05:42

106 view

日曜日のナイトタイムのしゅっきんきん。見栄とか下らない事で、リスペクト無くても本質の面白さを引き出すべきですね

F45店はなおみ 新人ゆか他

第一グリーンビル地下はあおい すみれ他

弟23桂和ビル銀たこ8階はりな どら他


りなが座右の銘は「金で買えないものは無い」と言ってましたが、そんなシュールで納得するのでは無くて、
そういう結論になった過程の体験例を引き出すべきなんです。それが面白いはずなんです。

金が全てと言っても長年うどん屋で頑張り尽くしているのは、言葉とは違う別の本質も見えてきます。

りなやゆきなみたいなタイプは喋ってくれるはずです。


お客さんで、お店に色々要望を言ってくる人もいますが、うちは余り要望受け入れないんですよね。
ワンマンの個人営業は人の話を聞かない自己中が多いんです。
昨日もお客さんからお店の営業方針に不満が出て「トイレでキノコを栽培してお客さんにセルフサービスで食べ放題にして欲しい」というリクエストが来ましたが、くるみやミサキはキッパリ拒否しますが、
ゆりあとかふみとか、流しの周りならいいですかとか言われ断れない人も居るんですよね。

ここで質問です。ドラやれんはきのこの栽培要望された場合はどういう対応するか。つづく


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する