mixiユーザー(id:26648899)

2015年06月21日00:43

99 view

6月18日に石巻、仙台市内視察を行う。また、仙台市政情勢も聞き取りに

6月18日の朝5時、夜行高速バスで仙台に着いた。昨年6月11日は雨が小雨、夜遅くに雨足が強くなったのは脳裏に焼き付いている。仙台駅より石巻へ新しく新設された仙石東北ラインで利用する事に。東北本線で後に小牛田・一ノ関にはいつかは黒磯・白河・郡山・福島から結ばれる事になる。

塩釜〜高城町で仙石線と合流。2年前に多賀城と本塩釜、松島海岸の光景を見たのは覚えており、仙石東北ラインから見た車窓を見て、復興へ前進したい気持ちも祈願しているだけにあの日の惨状は言葉にも出なかった。高城町〜陸前小野の区間は野蒜の駅舎が高台から移転して、旧駅舎にはいつか足を運ぶのは辛く、涙が出るに違いない。陸前大塚では堤防が高くなったのを眼にしている。石巻でいつかは女川へ足を運ぶのは小牛田、一ノ関へ運ぶ時になるだろう。

仙台市内に戻り、八乙女・泉中央地区に視察した。八乙女と泉中央地区については住宅街やベガルダ仙台の本拠地も有り、全日本大学女子駅伝のコースも一部をバスで青葉通から向かった。また、今年の夏の終わり、冬に上映される『Wake up girls!』のアーケード街を通り、次にバスで全日本大学女子駅伝コースも通り、何れは仙台地下鉄南北線の部分延伸もして貰いたい。後は仙台地下鉄東西線が半年後に開業の話も聞いている。

秋葉賢也さんと土井亨さんの事務所に挨拶をした。秋葉さん、土井さんには仙台市議選に向けてリベラル左翼市政への求心力低下に向けた話や昨年には和田政宗さんの方にも挨拶したり、仙台市政で今の市政を操っているのは岡崎トミ子、安住淳や生活の党、自治労と日教組や連合などが強くしており、来夏参院選では仙台を保守勢力を拡大、市議選で今の仙台市政に終止符を打たなくてはならないと見ている。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する