mixiユーザー(id:2968302)

2015年06月20日20:25

137 view

日曜日朝番はF45はゆりあ 地下は大西由香 銀たこ8階は小野寺 みほこ他

街中のカフェではスカウトマンがカラス条例違反でゲットした女性を職業斡旋法違反してるダークな会話が聞こえてきます「フルコミ」
街中の居酒屋客引きも実はフルコミッションなんです。
フルコミッションだから青天井に稼げるし、やりがいも有ると、世間知らずの若者を意外と引き込みやすいんです。
ものは良い様で「客が引けないと給料ゼロ」とは言わないで、完全歩合はブラックに響くので、フルコミという意味不明の言葉の本質の雇用者のリスクゼロの便利さと罠に若者は気づくのは辞める時。

バブルと言われてるが、不景気25年も刷り込まれれば金まわりは良くない。
一等地の不動産と株が空中戦キャッチボールしてるだけ。

テレビ見てたら銀座四丁目の大きな路面店の家賃が50万で泣く。うちの小さな桂和店と同じやがな。泣く
マンション用地で売買は高くても、ワタミが年に100店潰れる時代で、銀座でも意外に空き店舗多く、実は大した値段ではなくて商売できる。
東京一等地は先高感でチャンスなんですが、札幌が好きだから我慢。
やり方は色々ですが、高揚感が強いというのは痛感します。

石原君の店も繁盛してきてドラムセットやネットダーツ入れた。

バブルとカオス勘違いしている人が多く、泣く

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する