mixiユーザー(id:2606290)

2015年06月20日07:26

2026 view

仮に日本でシリア難民を受け入れてもお互いに不幸になる

■シリア難民急増「日本も協力を」 国連、受け入れ訴え
(朝日新聞デジタル - 06月19日 15:42)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3475107

その難民の中で、日本語を理解できて義務教育レベルの教育水準を果たしてる人ってどれだけいますかね。
モノの読み書き、四則演算は誰でも出来て当たり前な我が国では、仮にアルバイトとか派遣社員などの『誰でも出来る仕事』をするにしても、日本語が理解できて四則演算が出来て・・・最低限それは必須です。
日本の教育水準は世界で見たら高いほうです。
『文盲』と言う人が殆ど居ないから。
どんなに生活苦で暮らせない人でも、貧困に困ってる人でも、ホームレスでも、足し算引き算は出来るし、身体的な問題が無ければ字も書けるし新聞も読める。
九九が言えない人って日本の中にどれだけいるか、考えたら分かるよね。

まあ、シリア人も英語ならある程度は喋れる人いるかもしれない。
でも、日本人の英語力って全体で見るとかなり低いです。
英語で読み書き・日常会話できる人って決して多くないよね。
だから日本で暮らすなら日本語の習得は必須だしね。

来てから学習して独り立ちできるよう頑張る!なんて殊勝な人が、どれだけいますかね。
ユダヤやロヒンギャ族の歴史を見れば分かるように、難民と言うのは得てして性質上、先住民とトラブルを起こしてしまいます。
というのも、移住した先で移住先の文化・言語を理解できず、理解しようと努力せず、自分達でより固まって自分達の文化に従った生活を続け、回りとトラブルを引き起こす事が非常に多いからです。

こんなこと言うと、「お前は他国の文化に敬意を払うつもりはないのか」などと言われそうなのでもう少し補足。
移住する、と言う事は移住先の人間になる、と言う事です。
であれば、移住先の文化に馴染むように努力するのが移住する人間の最低限の心構え。
アメリカに住もうと思ったらアメリカの法律や文化を守るべきだし、イギリスに住もうと思ったらイギリスの法律や文化を守るべきでしょ?

で、シリアの場合は中東のイスラム国家。
我が国にもイスラム教徒はいるけど、インドネシアやマレーシアなど比較的戒律は緩く、ハラールしてなくても食べるし豚肉もハラールすればいいですよとか、平気でビール飲む人もいる。
厳格なイスラム教徒にとっては極めて暮らしにくい環境だと思います。我が国は。
イスラムは豚肉食べないってのは有名だから知ってる人も多いだろうけど。
香辛料に豚の骨があってもならない、輸送する時にも豚と一緒にしてはならないとか厳しい戒律があるところもあるんだよね。
アジアの方のイスラムの国でも確か味の素がそれで訴訟起こされた事もあったよね。

1000人受け入れたとして、その1000人のうち何人が日本語を覚えて、日本の文化に馴染んで自立できると思います?
私は10人いるかどうかだと思うよ・・・
実に99%が生活保護もしくはそれに準じる制度に甘んじる事になると思う。

地理的にもかなり遠いしね、シリアと日本。
自分で歩いて近くまで来てもらうってわけにはいかないでしょ?
いやね、本当に我が国に馴染める人なら、来てもらって全然構わないと思うんですよ。
ただ、難民となるとその性質上どうしても治安悪化、財政圧迫、政情の不安定などをもたらすから。
どこの国でも難民の受け入れを嫌がるのはそういう背景があるからだしね・・・
もし日本が本気で難民を受け入れようと思ったら、それこそ無人島の一つでも領土を難民にくれてやる、くらいの心構えが無いと無理だと思う。
それでも最低限、日本の義務教育レベルの教育をしてもらわないといけないし。
でないと、行政の管理や本土の人間との交流に支障が出るから。
そこまでの覚悟があって『やるべきだ』って主張するなら、それはそれで一つの主張だと思うけど・・・
私としては、難しいんじゃないかと思います。
9 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930