mixiユーザー(id:6086567)

2015年06月17日09:38

624 view

【俺タワー的】西遊記

昔々、ある建築現場に三蔵法師(高圧洗浄機)という幼女好きの変態法師がいましたとさ。

フォト


ある日、彼女は西の果てにあると言われている天竺に、それはそれは可愛らしい幼女の姿をしたお釈迦様がいらっしゃるという噂を耳にしました。
その噂に大変興奮した三蔵法師は幼女お釈迦様をぜひとも一目見たくて、オヤカタに有給を貰い天竺を目指すことにしました。

しかし天竺への道中には様々な妖怪たちが阻みます。
とても一人では妖怪たちを退治できないと考えた三蔵法師は、三人の幼女をお供に連れて行くことにしました。

一人は強敵と戦うことしか考えない天性の脳筋、斉天大聖孫悟空(モンキーレンチ)。
一人はご飯のことしか考えない天性の腹ペコ、天蓬元帥猪八戒(ラチェットレンチ)。
一人はまとまりのない仲間をまとめようとする天性の貧乏くじ、捲簾大将沙悟浄(ソケットレンチ)。

フォト


四人の旅は熾烈だった。
道中、黄風大王、白骨夫人、紅孩児、銀角大王、金角大王といった妖怪たちが道を阻む。
死闘に次ぐ死闘を潜り抜け、古びた城にたどり着くと、そこには更なる強敵が待ち受ける。

天竺への道のりとはかくも困難なのか。
九尾の狐、三大仙、復活した紅孩児、ドラゴンゾンビ、羅刹女、牛魔王、
最強の妖怪たちとの戦いの中、三蔵法師一行は力及ばず倒れる。

しかしそこに建築現場から駆けつけた建姫たちに助けられる。
三蔵法師たちを心配したオヤカタの粋な計らいである。

「こいつらは私たちで足止めしておくのです」
「ここは私たちに任せて先に進むのよ!」
「必ずお釈迦様に逢うのよ」

仲間たちの励ましに、三蔵一行は息を吹き返す。
途中、不本意ながらも仲間にした熟女の輝堭の竜神(バケットホイールエクスカベーター)に助けられながらも城を抜ける。

フォト


天竺まであとわずか。
あと少しで夢に見た幼女お釈迦様と逢える。
はやる気持ちを抑えつつ、天竺にたどり着いた三蔵一行に待っていたものは・・・・・・そこにはお釈迦様はいらっしゃらなかった。
なんでも幼女を溺愛する変態法師一行が天竺に迫っているという噂を聞きつけて、一足先に天竺を脱出して逃走したそうです。

仲間に助けてもらったのに目的を達成できなかったと気落ちする三蔵法師。
力自慢だったが、一人では妖怪に勝てなかったと歯噛みする孫悟空。
特に美味しいものが食べられなくて残念がる猪八戒。
一行の暴走を全く止められなくていじける沙悟浄。
全然仲間に馴染めなくて自分だけ劇画調の顔に悩む熟女。
五人が五人、それぞれの悩みを抱えつつ建築現場に帰るとそこには・・・・・・

フォト


天竺からの逃走途中でオヤカタの罠にかかって、建築現場で元気に働くお釈迦様の姿がありました。
その後、お釈迦様は幼女好きの変態法師とオヤカタに風呂を除かれ続ける災難にあったとさ。

めでたしめでた・・・・・・し?




現在開催されているイベント『西方険路〜天竺への道〜』の大まかな内容です。
一応各キャラのセリフを拾って繋いでみたのですが・・・・・・公式がこんなんでええんか?

イベントが開始されて
一週目に『天竺への道・序章』が始まり、
二週目に『天竺への道・終章』が追加され、
現在は『天竺への道・EX』と続いてます。

序章と終章はいいですよ、ただEXってなんなの?
なんで我々は虹蠍の巣に突撃してるの?
どんどんカオス化していくイベントにビックリです。

とりあえずは序章と終章は攻略できましたが、EXが全然クリアできません。
簡単に説明すると、超高火力のメタルスライムと戯れるイベントです。
こちらの攻撃は超高確率で回避され、攻撃をくらうとほぼ一撃で重傷になる。
そして敵の素早さが異様に高いので、確実に先制攻撃をされる。
そんな鬼畜敵の群れと5連戦、未だにボスにたどり着けずに心が折れかけています。

一応、今回のイベントで追加された装備で神極が作れれば、命中がガン上がりで敵の攻撃を1に抑えられるらしいですが、そんなの作れるほど材料がありません。
材料目的に課金するのも嫌なので、このまま地道に頑張るしかないですね。
残り一日半、仕事時間を考えると約半日で攻略できるのかしら?

ちなみに今回のイベントに新建姫は追加されてないので、無理に頑張る必要はないんですけどね。



ここからは第二進化紹介。
俺タワーも開始から約一年(まだだけど)、艦これの改二みたいに、第二進化が実装されてしばらくします。
まだ全員に実装されたわけでもなく、私も実装されてる全ての第二進化をコンプリートしているわけではないので、現在進化させた建姫だけの紹介になります。
趣味重視と効率重視に分かれてますが。

・ペンチ→ホームペンチ→圧着ペンチ

フォト


親しみやすく一家に一台ある工具ということで、オヤカタの幼馴染みキャラになったという話(設定資料集より)なのですが、圧着ペンチって思いっきり職人用やん!
簡単に説明すると、電子機器の電線の先に付いている端子を取り付けるための工具です。
大体一台2万円ほどで、電気工事士や配線屋しか使いません。
もう全然一家に一台じゃなくなってるのに、このほっこり笑顔。
やっぱり彼女を幼馴染みとして認めるのに抵抗ありますわ。


・金鎚→スレッジハンマー→コンビネーションハンマー

フォト


幼女可愛い!
完全に趣味で進化させました。
とはいえ、戦闘ではかなり強いので、今後も育てていく方針です。


・木槌→大木槌→横槌

フォト


鑿ちゃんの頭を殴ることに生きがいを感じる鬼畜幼女(用途的にね)
改築匠・弐が欲しくて進化させましたが、もうちょっと建築のステータスが上がって欲しいところ。
戦闘向きなので仕方ないのですが・・・・・・


・ラチェットレンチ→ラチェットレンチM36→テレスコピックラチェットレンチ

フォト


冒頭の西遊記にも出てきたラチェットレンチです。
『モンキーレンチ=孫悟空』の設定のとばっちりで豚役になってしまった不遇の工具。
しかし・・・・・・進化しすぎだろ!
もう豚設定はどこに消えたのやら。
ツーピースチャイナドレスが可愛すぎる!


・スパナ→スパナM36→コンビネーションスパナ

フォト


進化するたびにカッコよくなり、どんどん中二病がひどくなっていくスパナちゃん。
たぶん世界一カッコいいスパナの擬人化だと思う。
戦闘に建築にとかなり重宝してます。
この子が幼馴染みのほうが・・・・・・いや、重度の中二病幼馴染みとか面倒くさいだけか。


・プライヤー→バイスプライヤー→ウェルディングバイスプライヤー

フォト


進化するたびに露出が増え、ちょっとずつケバくなっていっているような気がするプライヤーさん。
オヤカタの主治医らしいけど、こんなんに診察されたら心拍数上がって仕方ないよ。
補助匠・極が欲しくて現在育成中。


・ウォーターポンププライヤー→ヘビーポンププライヤー→マルチポンププライヤー

フォト


最初に言っておく、彼女の白衣の下は全裸である!
それ以上に進化させる理由が必要か?
舌っ足らずな幼女に全裸白衣でお医者さんごっこしてもらえるなんて最高だろ?
しかし、彼女のお医者さんごっこは本当に改造人間にされるのでご注意を。


・ルーラー→ステンレスルーラー→パラレルルーラー

フォト


普段は凛としてしっかりしているのに、お酒飲んだり風呂に入ると途端に気が抜けダラけるところがとても可愛いです。
私は密かに彼女の風呂姿が一番エロいと思ってます。
え?画像上げろ?そこは自分の目でプレイして確かめてください。


・鉋→五徳鉋→なぐり鉋

フォト


人の皮を剥ぐのを至上の喜びとするドエス姉さんです。
基本的にニコニコしてますが、彼女の目が開かれたら狂気に満ちてるのが怖い。
怖いけど可愛い。
第二進化した割には戦闘スキルしか持ってない希少なキャラですね。
脅威の回避率を持っているので、ゆくゆくは闘技場でのリーダーに育てたいです。
ちなみに第二進化の『なぐり鉋』の『なぐり』は『名栗』という地名を指すものです。
本人は思いっきり殴る気満々ですが。
あと変な蝶が舞ってるけど、こいつ絶対に真・流星胡蝶剣とか使えるだろ。


・スコップ→ショベル→スペードショベル

フォト


建築のアイドルスコップちゃん。
●●のアイドルというと某那珂ちゃんを彷彿させますが、那珂ちゃんと比べるとかなり地味です。
アイドルとしてインパクトがないのはいかがなものかと思いますが、戦闘で服が破れたり、オヤカタに風呂除かれたり、フライデーされる日は割りと近いかもしれない。
ちなみに彼女はアイドルらしく、建築時にメンバーの疲労を回復させるスキルを持ってます。
そういう意味では建姫は彼女の歌声に癒されてるみたいですね。
誰か彼女に『恋の2-4-11』みたいな名曲を作ってあげてください。


・グルーガン→コーキングガン→エレクトリックコーキングガン

フォト


進化するたびに服装がゴージャスになっていきますね。
彼女は通常進化だけなら精密撃というスキルしか持っておらず微妙な立ち位置だったのですが、第二進化で建築スキルと戦闘サポートスキルも増えて、かなり使いやすくなりました。
今イベントでも虹蠍討伐隊として頑張ってくれてます。


・ランマー→バイブロコンバクター→ハンドガイドローラー

フォト


うちで一番最初に第二進化させた子です。
初期では『お馬さんごっこしてるみたい』とか進化して『両手縛られて三角木馬に乗せられてるみたい』とか散々いわれてきましたが、第二進化でやっとまたがるのをやめてくれました。
私のお気に入りキャラの一人なのですが・・・・・・ぶっちゃけランマー時代が一番可愛いと思う(おい)


・猫車二才→猫車三才→猫車二輪

フォト


罠につかまると、一生遣える掟のある一族。
なにそれこわい。
二才とか三才は年齢のことではなく、荷台の大きさを指すらしい。
大量建築をする際、スコップちゃんと交代でひたすら疲労抜き要因として使われる。
建築現場で24時間ハードワークしても、ずっとアイドルと猫娘に応援してもらえるとか最高の現場じゃね?
私はそんな職場に就職したくないけど。


・パイロン→ライトパイロン→高耐久パイロン

フォト


第二進化して、スカートを恥ずかしそうに手で押さえてる姿が最高です。
彼女は建築・攻撃・防御・補助と欲しいスキルが一通り揃ってるのでとても頼りになります。
ところでその羽のヒラヒラはなに?


・ダストコレクター→ダストチャンバー→トンネル工事用ダストコレクター

フォト


騎種以上で唯一第二進化を勝ち取った存在。
進化するたびに騎種→王種→神種とどんどんランクが上がっていく出世頭です。
そしてランクが上がるたびに攻撃力や防御力が上昇していく反面、すばやさだどんどん下がっていく悲しさ。
彼女は吸血鬼という設定なのですが、ヴァンパイアハンターのチッパーちゃんと絡みのセリフとかほしいものです。


水中ポンプ→大型水中ポンプ→ベビースイーパー

フォト


ウォーターポンププライヤー(裸白衣の子ね)に開発されたアンドロイドエルフ建姫。
仲間に造られてアンドロイドでエルフって・・・・・・設定多すぎだろ。
俺タワー初の追加建姫ということもあり、遊種の中ではかなり強いです。
そして貴重な改築要員。
いつもマルチポンププライヤーちゃんとセットで使いたくなりますね。




現在、第二進化を果たしている建姫はこんなもんかな。
実際はもう少し実装されてるのですが、第二進化素材が足りなかったり、レベルが足りなかったりで追いついてません。
全体にいえるのですが、第二進化するとかなり強い!
早く半田ごてちゃんとロードローラーちゃんにも第二進化をさせてあげてください!(この二人かなり弱いので)

最後に我が党の情報でも。

フォト


破損権姫1が辛い・・・・・・orz
こんな感じで破損させると人数が残るのでオヤカタ諸君は気をつけましょう。
あとは備蓄庫を各10万にしたら、あとはひたすら製造を増やしていく予定です。
理想としては製造各3万くらいに増やしたいです。


それでは長々とお付き合いありがとうございました。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する