mixiユーザー(id:823422)

2015年06月17日00:16

178 view

乾酪坦々

今日はたいしたことしてないので、いつもの過去日記。
過去といいつつ日曜のこと。

日曜、ラゾーナであゆみくりかまきのリリイベを見てきた。
その後、友人と合流してでかけることに。
しばらく会ってなかったので久しぶり。

ちょっと寄り道して、久しぶりにラメーンでも食べに行こうということになった。
とりあえず本屋でお店検索。
スマホ持ってるならそれを使えよ…っていうところだけど。
ネットより本のがわかりやすいんだよ、結局ね。

本で探して、とりあえず数件に絞って本屋を出る。
まずガッツリ二郎系を目指して第一候補に向かう。
国道1号線を横浜方面に進む。

目的地に到着。
…店やってないね。
残念!次いってみよう。

ということで、国道1号から六角橋を目指す。
白楽・六角橋は学生街ということもあって、ラメーン激戦区。
老舗の六角屋から豚親分、豚星と名店揃い。
そんな中でタンタンメンの店があるのでそこを目指す。

店の前を通ると営業中。
よし、ここに決めた。

フォト

通行人も思わず見てしまう…というわけでもないか。

フォト

フォト

歩道が狭くて店の前景が撮れない。

店の名前は「近平家」という。
名前は家系みたいだけど、方向性が全然違うらしい。

そんなに広くない店に入ると、客が誰もいない。
ダンディなマスターが1人。
ここ大丈夫か…?

食券販売機もないので、自分で注文するタイプらしい。
何も考えずに突入してしまったのでちょっと悩む。
すると目の前にこんな写真が。
フォト

よし、これに決めた。

待っている間に水を調達。
水を…と思ったら、アイスコーヒーもある。
これはありがたいね。

そのときなにやら厨房でバーナーの噴射音がする。
これはなんだかスゴそうな予感…

数分後、出てきたのがコレ。
熱いので気をつけてくださいとのこと。
フォト

焦がしチーズタンタンメン、800円。

上に乗っかっているのがたっぷりのチーズ。
それをバーナーで炙って焦がしている。
独特の香りで食欲を煽られる。

そして実食。
一口目から濃厚なチーズが…
下のドロドロのスープはタンタンメンらしい辛さ。
それが麺に絡まってくる。
う〜ん、これは初めての感覚だ。
チーズと辛さってとっても相性いいのね。

外は暑かったけど、カラダも熱くなってきた。
マスターによると、たっぷりショウガが入っていて、それが効いているらしい。
う〜ん、なるほどね。
カロリー高そうだけど、カラダにもよさそうね。

そして数分後、こうなりました。
フォト

ゴチソウサマでした。
これが最高の賛辞ということで。

食べ終わった後で気づいた。
残った汁にゴハン入れてリゾット風にしたら美味いだろうな…
1回で2度楽しめるならいいよね。

しかし、これだけの美味いタンタンメンなのに、あまり人が入ってないのが不思議。
もっと混雑してもいいのにね。

ということで店を後にしたのであった。
とても美味しかったです。

今度は鴨川坦々麺食べたいな。
しかし食べ物の写真って難しいね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る